|
メモ帳
お気に入りブログ
じぶん日記
奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 陶芸ブログ・さるのやきもの 知識の泉 Haru’s ... ジャランジャラン ■ infinity's... 知識の泉 Haru’s ... まるごと青森 水・水・水 №3 カメラ目線写真:動物チラリズム - Arcadia Ro... 以前の記事
カテゴリ
検索
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 11月 18日
年間の 書籍費 が25万円を超えるワタシ。
先日、タモリさんの 番組 で 「死ぬときに後悔すること25 その内容に、今までに感じたことのない衝撃を覚えました。 すごーく有名なので今更ですが・・ 人の最期を何千人と見届けてきた、緩和医療医 の大津秀一さんが書いた本で 実体験から感じた、人が死ぬ時に後悔することを 25項目 挙げている内容です。 「健康を大切にしなかったこと」 → はい、人間ドッグ申し込みます 「仕事ばかりだったこと」 → ん~ けっこう当てはまってるな 「自分のやりたいことをやらなかったこと」 → できてるかもだけど、まだまだだ 「美味しいものを食べておかなかったこと」 → そこそこ合格点かな なんて 自分のなかで一問一答して読んでおりました。 しかし衝撃的だったのはここから。。。 「結婚しなかったこと」 「子供を育てなかったこと」 「愛する人に ありがとう と言えなかったこと」 読み進めてみても、どこにも もっと○○が欲しかった みたいな事は出てこず、 人が最終的に求めるものは 人(こころ) なんだ、と思わずにはいられませんでした。 「自分の生きた証を残したかった」 というのも 大きな欲求 なんだそうです。 子供のいる人はわが子にそれを見るだろうし、ブログもひとつの証なのではと思います。 私がいつ死んでもいいように、ここに 残して おきます。 【両親へ】 産んでくれて、育ててくれて本当にありがとうございます。世界で一番感謝しています。 【友達へ】 自分のことばかり優先していたなと反省しています。それでも仲良くしてくれてありがとう。 【尊敬する人へ】 私の人生にいい影響を与えてくださり、ありがとうございます。出会えて感謝しています。 そしてブログを読んでくれている方々へ・・・ ありがとうございます。 特に感動したところが、 小さなことに腹を立てたり、人をうらやんだり、嫉妬して足を引っ張ったりすることが いかにバカバカしい事かと、死の淵になって気づいた というくだりです。 ―あなたが 死ぬときに、後悔することは何ですか?? そのためにいま何をしますか? 私なりの解釈で、「後悔」 とは結果ではなく、「しようとしなかったこと」 が しこりになって表れるのではないかと思いました。 後悔の対義語はないそうですが、あえていうなら、「遂げること」でしょうか。 ![]() ![]() PS. 2012年までに 結婚 することにします!このブログで婚活イベント開催か!?
by lenca
| 2009-11-18 11:56
|
Comments(10)
![]()
先日は、しずおか創業塾でのパフォーマンスをありがとうございました。
この本については、新聞の書評で聞きかじっていました。 早速読んでみます。 そういえば、有名なフランクリン・コーヴェイの演習で 「自分に対する弔辞」を誰にどういってもらいたいか書き出し物があります。 その時になって後悔しないように、どんな自分になりたいかを確認する良い方法かもしれませんね。
0
安部 晶仁さん
こちらこそ、ありがとうございました。 ブログでもご紹介もありがとうございます。(私、こんなポーズしてたんですね、驚き!) 「7つの習慣」ですね。 実際、書いている人はほとんどいないかもしれませんが(私もそうですが・・・) きっと自分の意識がこれまでと違うものに変わる、素晴らしいツールだと思います。 これを機にやってみようと思います。 フランクリンつながりで「8つの鍵」を読みましたが、こちらもすごくいい本でした。 既に読まれているかもしれませんが、情報まで☆
あれこれ何も考えることなく死にたいものです。
tom-sou-yaさん
そうですね、後悔しないようにしたいものですね。 ![]()
結局、他人を嫉妬することで自分が嫉妬の対象になることってありますからね・・・ということを、最近つとに考えることがあります。
ところで、すごく思い切ったマニフェストが公開されているのは・・・レーシック効果でしょうか?
takapuさん
嫉妬したり、足をひっぱたりしたところで、だから自分が良くなるわけでなく、 結局なんもメリットがないですもんね。 自分がした事は、良いことも悪いことも返って来ると読んだことがあります。 マニフェスト、実行どおりになるか見守っててくださいな(笑) ![]()
若いのに、蓮花さん、偉いっ!自分も今の頭で25歳くらいに戻りたいな。そしたら人生変わっていたかも・・・ってのは後悔ですね。後悔しないように今を一生懸命「今日は昨日を越える」ように精一杯生きないとですね。
でも、人は必ず役割を背負っておぎゃーと産まれてくるそうで、その役割果たさないと今世を卒業できないそうで。(江原論!?) でも、最近そう思う・・・うん。今からでも遅くないっ。しっかり役目を果たさねば・・・ですね。ってけして宗教チックなわけではなくね・・・ ![]()
死ぬときに後悔することって・・・なんだろう、なんだろう(’’?って、考えちゃいました!!
「~したい!」って思ったこと。思った次の瞬間にはもう、してきたから・・・自分の限界も思い知らされてるし(><; 上を見たらキリがないって小学校のときに気がついて以来、嫉妬もしないし。 蓮花ちゃんの言うとおりだね。生きてるあいだに、ありがとうって言っておかなきゃ。蓮花ちゃん。知り合えてありがとー(^◇^)/ 蓮花ちゃんといると、目の前がパァーっと明るくなる。 あ、これってヒロキエさんに言わなくっちゃ、ですね! ひとつだけ!! 両親と夫を特別に優し~く看取ってから死ねたらいいな(^◇^)v
Candyさん
私も同じことを思いますよ~。今のアタマで20歳くらい、いやいや小学校くらいに 戻って一からやり直したいくらいです(笑) そう、『人生は今日が一番若い日』と、先日とある人が言っていました。 なるほどな~って思いましたョ^^ 自分の役割はなんだろうってCandyさんのコメントを読んで考えてみました。 お互い今世を卒業できるように(??)精一杯やりましょうね!
早坂さん
したいことを次の瞬間にしてきた、ってなかなかできることではないですよ。 だから一緒にいてパワフルさを感じるのかな~ ってふと思いました^^ しかし小学生のときに嫉妬をしないことを悟った、ってすごい!! こちらこそ早坂さんに知り合えて嬉しいです☆福岡でいろいろ語りましたね。 早坂さんはいろんな事をご存知で話していて勉強になるし、何より楽しいですー。 ヒロキエさんに感謝ですね! あ、そうそう旦那さんといつも仲良くて、いいなーって思います☆
|
ファン申請 |
||