|
昨日の続きを。
9月10日(水)王子ホール 河野明子&一世(Issei)ジョイントリサイタル このコンサートはクローズドなもので、浜松町の世界貿易センタービルにある、ながさき内科の10周年記念として行われたものです。一世さんはこのブログでも何度も触れてきましたが、とても素敵なピアノを弾かれる天才肌の方です。河野明子さんは私の大学の後輩ですが、透明感の高いとても美しい声で活躍中のソプラノです。当夜は前半が一世さんピアノ独奏、後半は河野さんのソプラノ独唱に一世さんの伴奏という形でしたが、2人の息もピッタリでとても良いコンサートでした。 なお、主催者のながさき内科の長崎綾子院長は私の主治医の先生なのですが、ピアノや作曲を一世先生に習い、声楽を河野明子先生に習い、しかも私とは青山女声合唱団(通称:青女)でご一緒するほど音楽がお好きな方です。サプライズで彼女が作曲した曲を河野さん一世さんが披露してく下さいましたが、哀愁を帯びたもの悲しい旋律が印象的な曲でした。 9月12日(金)高輪区民センター区民ホール イタリアサロンのクラシック・カンツォーネ テノールにチェロ、ピアノというトリオで、イタリアで活躍する3人によるコンサートでした。テノールの榛葉昌寛、チェロのピエール・ルイージ・ルッジェーロ、ピアノのグイード・ガルテーリオは一昨年イタリア文化会館でも聞きましたが、情緒溢れる優雅なサロンスタイルのコンサートです。プログラムはトスティを始めとする19世紀にイタリアで活躍したロマンス歌曲ばかり。客席には普段あまりクラシック音楽に触れたことがないような方が多かったようですが、榛葉さんの巧みなトークや甘い歌に酔いしれていました。 9月13日(土)音楽スタジオ<FANTASTICO> コンチェルト・スプレンディド このスタジオを所有しているのはナポリ出身のピアニスト、エンツォ・ディアマリオで、当時のコンサートは、サックスの三四朗が旋律を吹き、エンツォさんのピアノ伴奏するという形態。曲目はナポレターナやカンツォーネ等、イタリアの曲ばかり。三四郎さんのサックスを聞くのは2度目でしたが、実に表情豊かで男性的な豪快な音から女性的で細やかな音まで自在に吹き分ける方です。彼としては、初めて挑戦するような曲も多かったようですが、エンツォさんの巧みな伴奏もあり、歌とは一味違うイタリアの歌を満喫しました。 なお、エンツォさんの奥様、玲子さんは私も大変お世話になっている方で、青女の中核メンバーでもあります。また、青女の練習も毎週このスタジオを借りて行っているのです。
by hikari-kozuki
| 2008-11-26 15:48
| Opera&Concert
|
Comments(0)
|
【筆者のプロフィール】 上月光 (KOZUKI,Hikari) 株式会社ラテーザ代表取締役社長。音楽評論家。青山女声合唱団団長、指導者。六本木男声合唱団倶楽部バリトンメンバー。ロイヤルチェンバーオーケストラ相談役、評議員。武蔵野音楽大学声楽科卒業。バリトン。趣味ゴルフ、スポーツ観戦等。熱狂的なACミランのファン(ミラニスタ) 【リンク】 六本木男声合唱団倶楽部 株式会社ラテーザ ピアニスト一世オフィシャルサイト 加圧トレーニングジムスイートアズ カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||