エキサイトブログ ホーム | ブログトップ | サイトマップ
ここ3ヶ月のオペラとコンサート 第4回
*4月20日(日)ティアラこうとう大ホール 江東オペラ「カルメン」
 江東オペラというものに初めて行ってきました。まずティアラこうとうですが、それほど王冠みたいではありませんでしたが、中は立派なホールです。このホールが出来る前は江東公会堂と言ったそうですが、公会堂という感じでは全然ありません。
 さて、この江東オペラ、ソリストたちはすべてプロの歌手たちですが、合唱は江東オペラ合唱団というアマチュアのオペラ専門合唱団。このように実際にオペラの舞台に立つ合唱団が増えてきましたが、素晴らしいことだと思います。
 演奏の方ですが、どのキャストもまずまずだったと思います。特に目立ったのはホセの土師雅人とエスカミーリョの山口邦明。土師の方は声は良く出るし、アクートもなかなか強いし、演技も上手いしで、なぜもっと大きな舞台で活躍しないのだろう?と思うほど。ぜひまた聞いてみたい方です。山口邦明の方はこのブログでも何度も紹介してきた私の先輩ですが、この日は特に良かったと思います。もしかしたらエスカミーリョは合っているかも知れません。

そうそう、山口邦明バリトンリサイタルがあります。9月21日(日)と24日(水)のともに14時開演で、場所は表参道カワイのパウゼです。ぜひよろしくお願いします。

*5月27日(火)紀尾井ホール ヴィオラ・スペース2008
 ヴィオラ・スペースは、今井信子の発案で始まったコンサートとマスタークラスですが、今年で17回目を迎えました。ヴィオラは普段主役になることも滅多にない地味な楽器ですが、この活動によってかなり注目されるようになってきました。
 当夜も今井信子を始め、店村眞積や菅沼準二他、日本のトップクラスのヴィオラ奏者はほぼ全員集合というとても豪華な企画です。実際に演奏も素晴らしかったです。お客さんもかなり入っていたようなので、日本のクラシックファンも成熟してきたかな?と少し嬉しくなりました。
また、ご自身もヴィオラを弾かれる皇太子殿下もご来場になっていらっしゃいました。

*6月8日(日)東京オペラシティ 日本楽劇協会主催「初夏の夢」
 このコンサートはテノールの錦織健、ピアノの小原孝、河原忠之という3人のエンターテイナーたちが楽しいトークあり演奏ありの楽しいもの。3人の共通点は国立音大卒というところくらいですが、10数年前に1度同じ形態のコンサートがあって久々の第2回ということでした。3人ともかなりの実力派なので、コンサートも充実していました。
プログラムの最後の方で錦織健がクイーンの曲を絶唱、「私は世界で唯一、クリーンを原調で歌う男!」と豪語していましたが、確かにあれだけのアクートをほとんどファルセットを使わずに本格的な発声で歌うのは凄いことです。 

 
by hikari-kozuki | 2008-07-18 14:01 | Opera&Concert | Comments(0)
<< 日生劇場2題 ここ3ヶ月のオペラとコンサート... >>






Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム