|
さて、キューバについて感じたままのことを書きましょう。
私は今までの渡航歴の9割以上がヨーロッパなので、もちろんキューバは初めてでした。 皆さんのキューバという国からのイメージはどんなものでしょうか? 野球、葉巻、共産主義、カストロ、チェ・ゲバラ、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ、ヘミングウェイの「老人と海」、アメリカとの対立と経済封鎖...。まあ私もそんなものでした。 実際に行ってきた今の印象は、人々は貧しくとも、明るく情熱的で親切、そしてパワーに溢れている国、そんな感じです。 イタリア南部のナポリ、バーリなど人たちをもっと純粋、素朴にした感じでしょうか? 要はラテン系ということです! それではまず第1回は、旅行事情から。 <キューバへの交通手段> アメリカと国交がないため、他の中南米の国々のようにアメリカから行くことが出来ません。 よって、大きく分けてカナダ経由かメキシコ経由かということになります。 1回の乗り継ぎで行くには、AC(エアカナダ)の直行便でトロントに入って1泊、翌日ハバナ行きという方法があります。帰りも同じルートがあってトロントに1泊して、直行便で帰ってくることができます。行きも帰りもトロントに1泊しなければなりませんが、これが1番お勧めです。 まずトロント/ハバナ間は3時間半で行けること、トロントとハバナは時差がまったくないことなどから体に1番優しいルートかと思います。 ただし、トロント/ハバナ間はデイリーではなく、週3本なのでそれにあわせる必要があります。 次にメキシコ経由ですが、メキシコシティかカンクンからハバナ行きが飛んでいます。 シンプルなのは、JLのメキシコシティー行き(バンクーバー経由)でしょうか。 あとは、CO(コンチネンタル航空)のヒューストン経由でカンクン、AA(アメリカン航空)のダラス経由でカンクンかメキシコシティまで行けます。この2つの航空会社は、便を選べばSame day Connectionと言って、成田を出発したその日のうちにハバナへ到着することも可能です。しかし現在、アメリカの入国審査やセキュリティーが大変厳しいので、個人旅行であればともかく、団体の場合には乗り継げない可能性が高く、荷物もちゃんと流れる保証はありません。 メキシコシティかカンクンに1泊する方が安全策といえるでしょう。 これ以外のルートとしては、ヨーロッパ経由でしょうか。フランクフルトやパリやマドリッドなどからハバナ行きの直行便が出ていますので、ヨーロッパにも用事のある方には良いかも知れません。その場合にはスターアライアンスなどの世界一周航空券を使うのがお得です。 そしてもちろん、バハマ、ジャマイカ、ドミニカなどカリブ諸国からの便もあります。 <通貨> 現在流通している本にはUS$と書いてありますが、2004年11月8日以降、キューバ国内でUS$は使用できなくなりました。 現地の人たちはペソを使いますが、観光客は兌換ペソしか使えません。ペソと兌換ペソは、紙幣も硬貨も違います。また、ペソは兌換ペソの1/20くらいの価値しかありませんので、おつりをもらう際などは注意が必要です。 1兌換ペソが、1US$というレートなので、105円~110円くらいでしょうか。 <両替> 空港、銀行、ホテル、両替屋などで両替できます。最も両替が簡単なのは、ユーロで、カナダドルやメキシコ・ペソなどからも出来ますが、いずれも8%の手数料を取られます。日本円は一部の銀行などでしか両替出来ないので注意が必要で、同じく8%の手数料を取られます。 US$もほとんどのところで両替できますが、こちらは何と18%の手数料が取られます。 それから兌換ペソは海外では一切両替できないので、余ったものは必ずキューバを出国する時に空港で両替しなければなりません。 <クレジットカード> ホテルや大きな店ではだいたい使えます。 しかし、MasterかVISAのどちらかだけで、AMEXなどアメリカ系のものは使えず、JCBも使えません。 また、ホテルなどでクレジットカードを使う場合、10%ほどの手数料を取られる場合がありますので、注意が必要です。 <治安> かなり良いです。他のカリブ諸国やメキシコなどよりかなり良いでしょう。 旧市街や人の多いところにはかなりの数の警察が常駐しています。また、高級ホテルには数多くのガードマンが警備しており、玄関、エレヴェーターホールなどでも目を光らせています。 5月1日のメーデーにはハバナの革命広場に100万人の人が、カストロの演説を聞きに行くため、大変な人ごみとなります。私もその人ごみの中を1時間以上掻き分けて歩いていましたが、一切危ないという感じはありませんでした。 しかし、ハバナの空港は注意が必要です。ただし、置き引きやスリではありません。 今回のツアーでも、空港でダイヤル式のスーツケースを開けられて現金を盗まれた人と、簡単な鍵を壊されて中の電化用品を盗まれた人がいました。 これらはターンテーブルの裏側で行われていることかと思われるので、空港職員や航空会社の人間もグルかも知れません。 いずれにしても、スーツケースに貴重品や現金などは入れず、きちんとした鍵がかかるものにする必要があるでしょう。ただ、現在アメリカ経由はスーツケースに鍵をかけてはいけないことになっているので、これを防ぐには、カンクンやメキシコシティで、1度スーツケースを取り出すしかありません。でもメキシコシティやカンクンの空港も心配ですね。 尚、これらの情報はすべて2005年5月時点のものです。状況は日々変わってしまう傾向にありますので、ご注意下さい。
by hikari-kozuki
| 2005-05-13 13:36
|
Comments(13)
![]()
キューバ渡航予定者です。
カナダ経由トロントではホテルはどちらに泊まられましたか? 参考にさせてください。
0
Sheraton GatewayというAirport敷地内ホテルです。第3ターミナルに直結していて、空港内の循環バスの乗降場の前にありますので、大変便利です。
![]()
おお!即効レスありがとうございます。調べてみます。
![]()
早速シェラトン予約しました。が!行きは99ドルでよし、と思い、帰りの分も予約しようとおもったら、なんと値段が3倍。まいりました。また、他のホテル探さなきゃ。
なぜでしょうね?99CADはまあいいとして、3倍は明らかに高すぎます。きっとトロントで何か大きな見本市や国際会議等がある日にあたってしまっているのでしょう。それとも高い部屋しか空いていないのでしょうか?
![]()
はい。一体、何があるんでしょう。
トラベロッジあたりにしようかな。空港までの送り迎えがあれば、帰りは荷物が少ないからいいかな。 CUBAのことでたまたまたどりついた、こちらのブログ。いろいろ質問させていただきまして、本当に感謝です。
では、HOLIDAY INN SELECT TORONTO AIRPORT は如何ですか?ここも100CADくらいで、無料送迎バスがあります。
こちらのURLから予約が出来ます。 http://www.holiday-inn.com 4つ星の近代的なホテルです。 ![]()
こちらも予約しちゃいました。たくさんあると迷っちゃうけど、一つしかないと、別にいいや!と割り切って、決められます。8000円くらいでした。わたくしごとですが、趣味でクラリネットを奏っていますが、昨日銀座のYAMAHAにリガーチャを買いに行きましたが、レッスンの先生に付き添ってもらい、「これがなかなか良さそうですね。」といわれて物を、試奏して即買いでした! 迷ってられない!
![]()
very interesting
![]()
nice blog
![]()
Causes Of Erectile Disfunction
|
![]() 【筆者のプロフィール】 上月光 (KOZUKI,Hikari) 株式会社ラテーザ代表取締役社長。音楽評論家。青山女声合唱団団長、指導者。六本木男声合唱団倶楽部バリトンメンバー。ロイヤルチェンバーオーケストラ相談役、評議員。武蔵野音楽大学声楽科卒業。バリトン。趣味ゴルフ、スポーツ観戦等。熱狂的なACミランのファン(ミラニスタ) 【リンク】 六本木男声合唱団倶楽部 株式会社ラテーザ ピアニスト一世オフィシャルサイト 加圧トレーニングジムスイートアズ カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2014年 07月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. |
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム |
ファン申請 |
||