エキサイトブログ ホーム | ブログトップ | サイトマップ
2012年7月
7月1日(日)紀尾井ホール 日本楽劇協会主催「錦織健テノール・リサイタル」
 日本楽劇協会の山田理事長は、大変に耳が肥えた人なので、このシリーズのリサイタルに出演するアーティストたちは、いずれも実力派ばかり。錦織健はTVのCMなどにも出て、イケメンでもあるので、人気先行のテノール歌手と思われている人もいるかも知れませんが、立派な実力派です。トークもとても上手いので彼のリサイタルには、大勢の女性ファンの人たちがついているようですが、歌に関しては大変ストイックで真面目な方です。そして、アクートが抜群に強く、アクートの強さは日本のテノールの中でもトップクラスです。

当日のプログラムは、日本楽劇協会主催のコンサートなので、前半は山田耕作の歌曲だけで、12曲も歌いました。後半はイタリアの古典歌曲5曲にモーツァルト、ドニゼッティ、ヴェルディのアリアという盛ろ沢山な内容でした。

7月29日(日)サントリーホール・ブルーローズ「ザ・イェール・ウィッフェンプーフス&六男ジョイントコンサート」
 一昨年にもあったイェール大学とのジョイントコンサートですが、イェールに数あるグリークラブの中でも最上級生の最も上手いウィッフェンプーフスが来日し、六男のエンハーモニックスとジョイントステージを行いました。エンハーモニックスは、各パート、パートリーダーを含めて4名ずつ、合計16名の精鋭によるグループで、さすがに歌の上手い人たちばかりなので、歌っていてもとても楽しかったです。ただ、私はこの前日まで海外に出張していたので、全然譜読みも合わせも出来ていなかったので、迷惑をかけてしまったかも知れません。客席に来ていた青山女声合唱団のメンバーたちからも、私が1番譜面にかじりついていた、と言われてしまいました。
by hikari-kozuki | 2012-12-11 16:48 | Opera | Comments(0)
<< 2012年8月 第1回 6月23日~30日 >>






Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム