エキサイトブログ ホーム | ブログトップ | サイトマップ
6月23日~30日
最近、日生オペラの「メデア」やレオ・ヌッチのリサイタル等、素晴らしいオペラや演奏会が幾つもあったのですが、時系列順に書いていくと、まったく書くことが出来ません。このブログでは、6月のスカラ座の「マノン」までようやく書きましたが、現在に追いつくには途方もない時間が必要になってしまいます。

そこで、申し訳ありませんが、見たものの中で主なものだけを幾つかをごく簡単ご紹介するということにして、一気に現在に追いつかせようと思います。

6月23日(土)ミラノ・スカラ座「ルイザ・ミラー」
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
演出:マリオ・マルトーネ
ロドルフォ:マルセロ・アルヴァレス
ミラー:レオ・ヌッチ
ルイーザ:エレーナ・モシュク
フェデリーカ:ダニエラ・バルチェッローナ

このシーズンのスカラ座のプログラムが発表された時に、今年の最大の見ものはこのオペラ!と思ったプロダクションです。ノセダもいよいよ円熟の域に達し、ビッグネームの歌手陣も素晴らしい出来でした。ヴェルディの全26作のうち、ちょうど半分の14作目に当たる作品ですが、私は大好きなオペラの1つで、もっともっと注目されて良いオペラだと思います。

6月25日(月)ウィーン国立歌劇場「エレクトラ」
指揮:シモーネ・ヤング
演出:ハリー・クプファー
クリテムネストラ:アグネス・バルツァ
エレクトラ・リンダ・ワトソン
クリソテミスアンネ・シュヴァネヴィルムス
エギスト:ヘルベルト・リッパート
オレスト:アルベルト・ドーメン

この日の注目は、最近滅多に見ることが少なくなった御年67歳になるアグネス・バルツァでしたが、まだまだ現役バリバリで、もっと出れば良いのにと思いました。他の歌手もさすがにウィーンは、リヒャルト・シュトラウスをやるとこれだけの水準は黙って約束されていると認識しました。
by hikari-kozuki | 2012-11-26 13:08 | Opera | Comments(0)
<< 2012年7月 6月22日(金) ミラノ・スカ... >>






Copyright © 1997-2004 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム