ロッタちゃんちに来ました。
南スウェーデンを旅行中です。
今日はアストリッド・リンドグレーン・ワールドというテーマパークに行きました。
日本で映画『ロッタちゃん』が流行ったとき、私ももれなくハマりまして、
dvdを買って何十回も観ました。
娘が生まれてからは、親子でまた何十回も。
そんな大好きな映画のロケ地が、このアストリッド・リンドグレーン・ワールドにあります。
ほらほら、ここはロッタちゃんの家の前の道。

ロッタちゃんち♡
奥が隣のベリィおばあちゃんち。

ベリィおばあちゃんち側からだとこんなかんじ。

ロッタちゃんちのキッチン

ロッタちゃんの子供部屋

ロッタちゃんがクリスマスツリーを拾ったガソリンスタンド

入ってそうそう大興奮でしたが、これはほんの一部。
目玉はやはり、ピッピのおうち。海賊船が入港してくる仕組みに。

リンドグレーンの本がズラリと列んだ本屋さんでは、ひたすら一人で読書する娘。

やはり本の虫だった自分の昔の姿とそっくりで笑えました。
さて、グラツィアさんのブログとして書かせていただくのは今回で最後になるでしょうか。こちらをきっかけに皆様と出会うことができたことに感謝です。機会を下さったグラツィア編集部さま、本当にありがとうございました!
ブログ自体は続けるつもりなので、引き続き読んでくださるというかたは、どうぞ宜しくお願いします。
8月はこちらのサイトの連載で、スウェーデンに来て翻訳家になった経緯などを書かせていただいてます。
http://d.hatena.ne.jp/honyakumystery/touch/20130805/1375657322
海外に住むことになった方や、子供が生まれたのを機にサラリーマンを辞めて新しいことを始めたい方の参考になればと思います。
それでは皆様、引き続き楽しい夏休みを!!
今日はアストリッド・リンドグレーン・ワールドというテーマパークに行きました。
日本で映画『ロッタちゃん』が流行ったとき、私ももれなくハマりまして、
dvdを買って何十回も観ました。
娘が生まれてからは、親子でまた何十回も。
そんな大好きな映画のロケ地が、このアストリッド・リンドグレーン・ワールドにあります。
ほらほら、ここはロッタちゃんの家の前の道。

ロッタちゃんち♡
奥が隣のベリィおばあちゃんち。

ベリィおばあちゃんち側からだとこんなかんじ。

ロッタちゃんちのキッチン

ロッタちゃんの子供部屋

ロッタちゃんがクリスマスツリーを拾ったガソリンスタンド

入ってそうそう大興奮でしたが、これはほんの一部。
目玉はやはり、ピッピのおうち。海賊船が入港してくる仕組みに。

リンドグレーンの本がズラリと列んだ本屋さんでは、ひたすら一人で読書する娘。

やはり本の虫だった自分の昔の姿とそっくりで笑えました。
さて、グラツィアさんのブログとして書かせていただくのは今回で最後になるでしょうか。こちらをきっかけに皆様と出会うことができたことに感謝です。機会を下さったグラツィア編集部さま、本当にありがとうございました!
ブログ自体は続けるつもりなので、引き続き読んでくださるというかたは、どうぞ宜しくお願いします。
8月はこちらのサイトの連載で、スウェーデンに来て翻訳家になった経緯などを書かせていただいてます。
http://d.hatena.ne.jp/honyakumystery/touch/20130805/1375657322
海外に住むことになった方や、子供が生まれたのを機にサラリーマンを辞めて新しいことを始めたい方の参考になればと思います。
それでは皆様、引き続き楽しい夏休みを!!
by kuyamayoko
| 2013-08-04 18:27
最新の記事
更新情報 |
at 2013-12-02 18:09 |
スウェーデンミステリアカデミ.. |
at 2013-10-30 10:55 |
紅葉の秋 |
at 2013-10-14 16:31 |
ヘニング・マンケル氏の写真あ.. |
at 2013-10-03 04:52 |
シンガポール1泊4日の弾丸出張 |
at 2013-09-26 13:13 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
検索
外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル