はじめまして♪
はじめまして!
このたび、Graziaのサイトにて”海外ワーキングマム"の日常をつづらせていただくことになりました、
久山葉子 と申します!
2010年1月に家族でスウェーデンに移住しまして、
もうすぐ3年を迎えようとしています。
それ以前は東京に住み、夫婦とも外資系企業に勤める共働きでした。
移住は夫婦はともに35歳、娘2歳当時の決断でした。
移住って何?! と思われるかと思います。
私はスウェーデン人と結婚してスウェーデンにお嫁に来たわけではなく、
夫や自分の駐在でスウェーデンに住んでいるわけでもなく、
スウェーデンなら共働きでも、楽に子育てができるんじゃない!?
という、それだけで、
意を決して、えいやっっっと 東京からスウェーデンに家族で移住してしまったのです。
移住前後はそれはそれは大変なことがいっぱいあったし、
スウェーデンで自分の仕事が見つかるかどうかも、不安でいっぱいでした。
移住してから最初の1年半くらいは、生活の基盤を作るのに精一杯でしたが、
今では家族全員すっかり地域社会になじみ、
私の仕事も軌道にのり、楽しい毎日を過ごしています♪
移住前後のはちゃめちゃな日々、
こちらに慣れてからのスウェーデンの日常など、
詳しくはおいおい、お話させていただければ嬉しいです。
世界中どこにいても、毎日ばたばたとあわただしいのはワーキングマムの常。
日々考えていることや悩みは同じだと思います。
でもそれを取り巻く景色が日本と違って、面白いかも?
そんな日常を、ぜひ皆さんとシェアしていければ、
励ましあって、楽しく毎日を過ごしていければと思っています。
どうぞよろしくお付き合いくださいませ☆
ヨーロッパ最北の”石造りの街”に住んでいます。

このたび、Graziaのサイトにて”海外ワーキングマム"の日常をつづらせていただくことになりました、
久山葉子 と申します!
2010年1月に家族でスウェーデンに移住しまして、
もうすぐ3年を迎えようとしています。
それ以前は東京に住み、夫婦とも外資系企業に勤める共働きでした。
移住は夫婦はともに35歳、娘2歳当時の決断でした。
移住って何?! と思われるかと思います。
私はスウェーデン人と結婚してスウェーデンにお嫁に来たわけではなく、
夫や自分の駐在でスウェーデンに住んでいるわけでもなく、
スウェーデンなら共働きでも、楽に子育てができるんじゃない!?
という、それだけで、
意を決して、えいやっっっと 東京からスウェーデンに家族で移住してしまったのです。
移住前後はそれはそれは大変なことがいっぱいあったし、
スウェーデンで自分の仕事が見つかるかどうかも、不安でいっぱいでした。
移住してから最初の1年半くらいは、生活の基盤を作るのに精一杯でしたが、
今では家族全員すっかり地域社会になじみ、
私の仕事も軌道にのり、楽しい毎日を過ごしています♪
移住前後のはちゃめちゃな日々、
こちらに慣れてからのスウェーデンの日常など、
詳しくはおいおい、お話させていただければ嬉しいです。
世界中どこにいても、毎日ばたばたとあわただしいのはワーキングマムの常。
日々考えていることや悩みは同じだと思います。
でもそれを取り巻く景色が日本と違って、面白いかも?
そんな日常を、ぜひ皆さんとシェアしていければ、
励ましあって、楽しく毎日を過ごしていければと思っています。
どうぞよろしくお付き合いくださいませ☆
ヨーロッパ最北の”石造りの街”に住んでいます。

by kuyamayoko
| 2012-11-27 17:57
| スウェーデンでの暮らし
最新の記事
更新情報 |
at 2013-12-02 18:09 |
スウェーデンミステリアカデミ.. |
at 2013-10-30 10:55 |
紅葉の秋 |
at 2013-10-14 16:31 |
ヘニング・マンケル氏の写真あ.. |
at 2013-10-03 04:52 |
シンガポール1泊4日の弾丸出張 |
at 2013-09-26 13:13 |
カテゴリ
以前の記事
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
検索
外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル