真音ちゃんはアニサマ前に
わたしにメールをくれました。
本当にうれしかった。
今までがんばってきてよかったなーって思った。
真音ちゃんのメールはわたしにとって、宝物になりました。
このような機会をいただき、
すごく有り難かったです。
観に来ていた人が出演するようになるくらい、
アニサマが時と歴史を重ねたんだなーって思って
とても感動しました。
アニサマに1回目から出演させていただいてるわたしは
本当に幸せものだと思います。
わたしにとってアニサマは、
光になろうと 年に一度、精一杯の努力をする場所です。
いつも日陰系のわたし。。
以前テレビで「人間は、自分に負荷をかけることで成長できる」
というようなことを話していた社長さんがいて(←カンブリア宮殿だったとおもう)、
本当にその通りだなって思ったんだけど、、
普段と同じことをしていたり、おなじ環境でまったりとしていては
何も変わらない。
アニサマは、大きなステージ、お客さまの数…
いつもと違う要素満載のイベントです。
こういう場所に立たせていただくことで
いろんなものを吸収し、
想像していなかった人生を歩んでいます。
そして、
ステキな先輩方や、音楽仲間にも出逢うことができました。
(あ、あと
うなぎも食べられるようになったしね☆)
アニサマは、わたしにとって楽しい場所ではありません。
修行の場です。
毎年、本番が終わるたびに
「来年も出演させていただけるように頑張ろう」と、、
心で誓っています。
いつも感謝の気持ちでいっぱいなのです。
これからもアニソンシンガーとして
がんばっていきます。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
お写真たち〜。
今年も、飯塚さん、瀧田さんといっしょにステージにたつことができました☆
ふたりがいてくれて、すごくすごく心強いです。
雅美お姉さまと。いっしょに写真とれて幸せだー('-'*)
さいごの1枚は、
栗ったに、「ニコ生にでます」と告知しているわたしだよ。
めっちゃ急いでノーパソを打っていたんだけど、
なんかそんなかんじに見えないね (笑)
