エキサイトブログ
Calendar カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2005年 07月
カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
アニソン J サーキット@Mishima    
三島ーー☆いってきました!
最高にたのしいイベントだったよ〜
お客さんもいっぱいきてくださって
ほんとうに感謝です。。
ありがとねー。


さて。
三島は想い出がいっぱいの場所。
三島大社も、楽寿園も、ゆぅゆぅホールも。。
住んでいたことがある場所で
自分が歌うってすごくしあわせだなって思ったよー。
呼んでいただけて、本当に嬉しかったです。

三島、あったかかったなー。
新曲のSTRAIGHT JETも初めて歌ったんだけど
新曲とはおもえないくらい
みんなが盛り上がってくれて 感動したよ。
栗T、栗タオルもたくさん見つけられた!
ありがとねー。
グッズって良いものだなーっておもうよ。
ソロ以外のライブやイベントなんかのときに、
どこに手をふればいいのか
一瞬でわかるので、すごく助かります☆


今回のイベント。わたしは、
Precious Memories
Crystal Energy
STRAIGHT JET

そして、
遠藤さんといっしょにマブラヴを歌いましたよー。
さいごのほうは
全員で、コラボしましたね☆
たのしかったなー♪


2011年、初めて
アニソンを歌うおしごとが
地元の静岡県だったのは、縁起がいいっていうか、
なんかいいことありそう☆☆☆
事務所の先輩たちといっしょにステージに立つと
シャキっとします。
リハとかも、影山さんが客席で観ててくれるんだよ。
緊張するけど、そういう緊張感をもって
お仕事できることがありがたいし、
自分の成長に繋がるんだなぁって
すごく感じます。


みんなとあえて、ほんとに嬉しかったな。
ステージにたった瞬間に、みんなが笑顔で
やっぱり私、アニソンが大好きだなぁっておもった。
これからもがんばるよー。


ひとつ心残りだったのは
お弁当が天神屋だったって話を
MCで話そうって思ってたのに 忘れちゃったこと(笑)
すごく美味しかったー♪
天神屋のお弁当とかお惣菜、美味しいんだよ。
あと おはぎもー☆


アニソン J サーキット@Mishima _f0143188_22321220.jpg

このパック、ファンのかたにいただいたんだけど
よく使ってるパックだったので うれしかった☆ 
だいじに使うね! ありがとー。
by m-kuribayashi | 2011-01-23 23:27
<< 栗ったー。 あしたは三島にいくのー >>

Minami Kuribayashi 2007-2015 All Rights Reserved.
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム