エキサイトブログ
Calendar カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2005年 07月
カテゴリ
ブログジャンル
画像一覧
626ライブの感想など。   
日本では、明け方だね。
こちらは7/1のお昼。
12:54です。


ライブの感想、、アニメエキスポの本番まえにアップしときたいので
載せますね☆





今回のライブは、10周年に向けて(8月で丸9年です)の
始まりの儀式みたいなものだったとおもいます。
なので、泣かないと決めて
ステージに立ちました。


リハのときは、きっと久しぶりのライブだし、
感動して泣くだろうって想像してたし
「きっと泣くとおもうので。。」ってリハでも言ってたな。
でも、、
どんな気持ちになったとしても今は泣いたらいけないなと
最後のリハーサルの日の夜に
ふと思いました。

今回、約束をひとつしか守れませんでした。
それが今のわたし。
前のツアーのときに
大阪、名古屋でも「またくるね」って言ってたんだけど
その約束を守れなかったことが
ずっと頭にありました。


でも、大事なのは
目の前にいるみんなのため、
テレパ隊のみんなのために、
想いをこめて歌うことだなって思ったので
気持ちを切り替えて準備をしてきました。
なので、ステージにあがって
みんなに会えたときはすごく嬉しくて、
泣きそうになったけれど
心のまっぷたつ法で音楽に集中しました。


約束を守るって、難しいね。

わたしの想いもがんばりも、、
その場所へ至るには
足りなかったんだろうと思います。
なので、それはそれとして受け止めて、、
次へ向けて進んでいこうと思います。


ライブじたいは、すごくすごく楽しかった。
みんなに会えてうれしかった。
今まででいちばん時間が短く感じたから
わたし自身もすごく楽しくやれてたんだと思います。
弾き語りも緊張したけれど
途中から、楽しめてる自分もいた。

そう思えるのも、前よりも
もっとみんなを信じているからです。



今回の課題は
「間違ってもいいから思いっきりやる」ってことだったので
そこはクリアできたと思うし
前のときに足りなかった部分ができるようになったのは
よかったです。


次のときの課題は、
まだ、わからないけれど
ツアーを意識しながらアルバムを作り、
そのあとに考えようと思います。


来てくださったみんな、
テレパ隊、ありがとう。
みんながいてくれて、みんなと出逢えてよかった。
みんなと出逢わせてくれた
アニメ、ゲーム、、音楽に感謝。
そして、関係者の皆さまありがとうございました。


たくさんのメッセージ
お手紙、、プレゼントを
ありがとね。

お手紙ね、、
じつは、まだぜんぶ読めていないんだ。

アメリカの支度でバタバタしていたので
日本に帰って、落ち着いてから
ちゃんと向き合いたいって思ったの。
みんなが想いをこめて書いてくれた文字を
ちゃんと1文字も逃さず、受け止めたいなって思ったので
急いで読むことはしませんでした。
帰ってから、読むのを楽しみにしています。



今日から本番です。

アメリカでは、どんなかんじだろーね☆
とても楽しみです。

今日から3日間、がんばってきます。
by m-kuribayashi | 2010-07-02 04:54 | 音楽
<< アメリカ2日目。 しつもん。 >>

Minami Kuribayashi 2007-2015 All Rights Reserved.
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム