夏にぴったり!爽やかなデトックスウォーターで肌もおなかもすっきりキレイに!
2016年 07月 21日
見た目におしゃれで「美容と健康にもいい!」と昨年あたりから話題となっているデトックスウオーター。ミネラルウォーターや炭酸水に季節のフルーツや野菜、ハーブを入れて作るフレーバーな香りと味が「おいしい!」と人気を呼んでいます。水溶性のビタミンCやミネラル、食物繊維が溶け出すので、「飲むだけでキレイになる!」と言われ、美容に関心の高い女性の間で注目されていますが、みなさんは試してみたことがありますか?
今回は、そんなデトックスウォーターを楽しんでいるブロガーさんの記事をご紹介!作り方は簡単で、冷やしておいしくいただけるので暑い夏にはぴったり。フルーツのビタミンカラーが暑い夏を元気にしてくれるのも魅力です。ただし、作り置きはせず、新鮮なうちに早めに飲みきることをお忘れなく!さっそくみなさんも好きなフルーツを入れて、この夏を元気にヘルシーに過ごしましょう!
夏の柑橘類やキウイをたっぷり入れて!YUKAさんのおしゃれなデトックスウォーター!
旬のフルーツをたっぷり入れて作るデトックスウォーターは見た目にもカラフルで食欲をそそりますよね。彩りお弁当とていねいなイエシゴトが人気のYUKAさんも、こんなにおいしそうなデトックスウォーターを作ってみたそうです!
ミネラルウォーターにいただきものの果物をたっぷり入れてトライ。入れたものは…。
キウイ2個・みかん1個・キンカン3個
冷凍しておいたレモン&ライム数枚。
柑橘類もキウイも水溶性のビタミンCやミネラルが豊富なうえ、キウイは水溶性の食物繊維も豊富なので腸内環境を整えるのにばっちり。レモン&ライムで香りもすっきり爽やかですね。ただし「お水なので、早めに飲みきりがベスト!作り過ぎ注意。夏場なら炭酸水もいい!」とyukaさん。体の中からキレイになるのはもちろん、ビタミンカラーは見た目にも元気が出そうなので、暑い夏にはぜひ作ってみるといいでしょう。
sachiさんのジャーで楽しむデトックスウォーター!試作を続けたレシピが本にもなった!
スイーツ&フードコーディネーターのsachi-cremeさんはまさに昨年のブームの火付け役となったおひとり。『ジャーで楽しむデトックスウォーター』という本を出されました!おいしい味を出すために、試作を重ねてこの一冊ができ上がったそうです。
季節のフルーツや冷凍フルーツ、野菜にハーブを切って、ジャーに水と一緒にいれ冷蔵庫で寝かせて、フルーツなどの成分をしっかり抽出…。そんな試行錯誤を繰り返した様子をブログにアップされています。ずらり並んだ試作品を見ているだけでも、フルーツの自然の色ってすごいきれいですよ。著書にはレシピやフルーツのリメイク法なども出ているそうなので、みなさんも本も併せて参考にしてみてくださいね。
老化防止効果のあるゴーヤで作ったデトックスウォーターの記事などもぜひ参考に!
●ゴーヤのびっくりウォーター ●デトックスウォーター
レモンと炭酸水ならとっても簡単!夏にぴったりの爽やかドリンクタイム!
炭酸水のシュワーとした泡とレモンのイエローがとっても爽やか!暑い日に飲んだら喉がスカッとうるおって、見ているだけで気分がリフレッシュ!そんなおいしそうなデトックスウォーターの写真をアップされているのは、カメラマンのとみたわかさん。
忙しい仕事の日でもほんの隙間時間を使って、バルコニーでドリンクタイム!そんなときに作ったのが、こちら。レモンと夏ミカンのデトックスウォーター!炭酸水を使っているのでシュワシュワ~と気泡が上がって目にも喉にも爽やかなですね。炭酸水にレモンなどを入れるだけのこんなシンプルなデトックスウォーターなら簡単にできそう。水溶性のビタミンCにミネラルがたっぷり溶け出すので、熱中症対策にもぜひどうぞ!
自然の味と香りに感動!リンゴ&シナモンの組み合わせがGood!
ジャーを使って冷蔵庫にひと晩漬けて朝飲んでみたいというのは、薬膳の資格を持つ、ちえさん。パイナップルをはじめ、リンゴやキウイ、グレープフルーツなどのカットフルーツを入れてみたら…。パイナップルの味が主張していたようですが、味はおいしかったそうです。好み的にはリンゴ&シナモンの組み合わせがよかったとちえさん。「ほのかなフルーツの甘みが出てるが、くどくない‼︎市販されてるフルーツ味のミネラルウォーターとは、比べ物にならない‼︎」と実感したそうです。リンゴには水溶性の食物繊維ペクチンが豊富に含まれているので、便秘解消にも効果がありそうですよ!簡単にできるので、味の違いや効果なども試してみるといいですね。
ちえさんの苺とブルーベリー、レモンで作ったこちらの記事もぜひ参考に。
●至福の時☆デトックスウォーターその2
【関連記事】
■http://blog.excite.co.jp/kurashinote/23373481/
■あの香りがたまらない!パクチー好きが作る主役級パクチー料理5選【レシピ付】
■わがや自慢の「手作りドレッシング」【part①】おいしくてヘルシー&美肌効果もアップの簡単レシピ!
■今が旬!みんな大好き「イチゴ」の簡単スイーツで春を味わう