季節のイベントや記念日におすすめ!「おひるね&寝相アート」でうちの子写真をかわいく残す!!

camera
できる度
季節のイベントや記念日におすすめ!「おひるね&寝相アート」でうちの子写真をかわいく残す!!_d0350330_19175534.jpg

子育てママの間で話題となっている「寝相アート」。「おひるねアート」とも呼ばれていますが、目にしたことはありますよね。赤ちゃんや小さいお子さんの寝ている姿を活かして、まわりにタオルや小物などをかわいくデコレーション。まるで夢の中のようなアートな世界を作り上げて撮った楽しそうな写真が話題となっています!
最近は眠っていなくても、「かわいいから、うちの子も撮りたい!」というママが増え、いろいろなところで撮影会やイベント、コンテストなども開催されているようです。
とくに季節のイベントや誕生日、生誕〇〇日目という節目などにおすすめ!
そこで、ちょうど新年にふさわしい年賀状風のアート、お誕生日にぴったりのアートなどを集めてみました!
「私もトライしてみようかな?」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
もちろん、見ているだけでも、ほっこり癒されますよ。





年賀状モチーフのおひるねアートで、新年らしい祝賀ムードを楽しむ!

新年のスタートにかわいい写真を残したい人におすすめの年賀状風アート!

富士山とだるま、干支のさるを背景に、にっこり顔!なんともお祝いムード満点の、新年にふさわしいおひるねアートですね!
こちらは写真家さん主催のおひるねアート撮影会で撮られた一枚ですが、とってもかわいくて、こちらまで笑顔になりますね。
記事内にはたくさんのファミリーの写真がアップされていますが、年賀状風にまとめたアートは、2016年のスタートにぴったり!
「我が家」のアルバムの年初めに… ぜひこんなアートを取り入れみると、いい記念になりそうですね。

2016年の干支にちなんだおサルのコスプレで、NEW YEARアート!

申年にちなんでおサルさんに!思わずきゅんとなるかわいいおひるねアート

このおさるさんのコスプレがなんともかわいいですね!
こちらも「HAPPY NEW YEAR」ということで、2016年の年賀状風のおひるねアート。撮影会に集まったファミリーの親子フォトをアップされています。
「うききー」なんて声が聞こえてきそうですね。
ハンドメイドの得意な方なら、家にあるものをリメイクしたりして、オリジナル感を出してみるのもいいかもしれませんね。

ハッピーバースデイはうきうき感をプラスしてポップに!

ハッピーバースデイはうきうき感をプラスしてポップに!

お誕生日の記念にも、寝相&おひるねアートはとってもキュート!
こちらはお祝いにぴったりの赤い布に★の飾りやプレゼント風にラッピングした小物を置いて、そこに主役のお子さんをごろり!
男の子なら蝶ネクタイ、女の子ならかわいワンピースでとびきりおしゃれに写真を撮ってみたら、すてきな記念になりそうですね!

オリンピックイヤーを楽しむ!?寝相アートで聖火リレーにトライ!

http://ayakoberry.exblog.jp/25102288

2016年はオリンピックイヤーですね!そんなメモリアルな年には、こんな「聖火リレー」の寝相アートも楽しそうです。
こちらはほんとうに眠っているお子さんに、家の中にあるものを使ってアート!
聖火リレーの人が頭に葉っぱを乗せているように、冷蔵庫にあった葉っぱを乗せてみたそうです。
オリンピックのマークは、5色の髪のゴムを使ってみたようです。
「ありあわせのもので、ゆるゆるな感じ」…ということですが、家にあるものでOKなら気軽にトライできそうですね!ぜひ試してみるといいですよ。

生誕100日めの記念日に、キュートなハンドメイド小物でコーディネート!

100日目の記念は和モダン&和ポップにコーディネート!

こちらのブロガーさんは生誕〇日めの記念日は恒例の寝相アートで、お子さんのかわい写真を残しているそうです!
これは100日記念の一枚。袴タイプのカバーオールで和モダン&和ポップに決めて…かわいいですね。周囲には手作り小物もコーディネートして自分らしく撮っています。
こんなふうに手作り作品といっしょに楽しむのもいいですね。


by blog_editor3 | 2016-01-08 19:42 | 写真が好き

エキサイトブログのくらしのための知恵まとめノート


by エキサイトブログ編集部

RSS配信