KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
検索
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
©写真・文書 Photo&Text by KTa★brasil. All ritghts reserved.
![]() 今回はアメリカ合衆国ジョージア州州都、アトランタを訪問。 その昔、綿花の産地として立ち上がった地域だ。 地元の人はTシャツ短パンの人も目に付く位、まだ4月だというのに結構暑い。 空港からMARTA鉄道にのって20分位でダウンタウンに到着。 アトランタ、僕にとってはMLBのBravesが最大の印象。あの斧を持ってみんなが応援するスタイルはMLBの中でも最も特徴的、独自性のある応援スタイルですよね。 他には映画「風と共に去りぬ」、CNNやコカコーラ社の本拠地、1996年のオリンピックのイメージしかなかったこの町。 実際に訪れてみた感想は、「おもったより小さな街」、「とっても田舎」でした。 ![]() アトランタの空港もアフリカ系アメリカ合衆国人の方が圧倒的に多く、「南部」に来たんだなと思いました。(*正確には南東部) 人口の2/3がアフリカ系。特に中心部では白人はとっても少なかったです。 あ、ちなみに「アメリカ」とは、北米・中米・南米すべてを指す言葉で、日本人の言っているアメリカとはその中のUnited States of America:アメリカ合衆国のことですが、「アメリカ」とだけ呼んでいると、全体を意味することを知っておいてください。ペルーもブラジルもメヒコ(メキシコ)もホンジュラスも「アメリカ」なんですよ!!! このつづきはまた近日。
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-30 14:00
| USA / EUA
|
Comments(8)
多くのお問い合わせを戴いていた、同イベント。
逆に僕のブログに自主掲載展開した情報以外は戴けず、WEBで検索しても・・・ みなさんをお待たせしていましたが、本日、イベントの公式WEBを発見しましたので、 お知らせいたします。 *全て画像の為、文字検索しても該当しなかったわけです。 http://www.unitedarts.jp/flyer/lavakta.jpg ↑公式イベントサイト イベント概要 Click! 予約したくても、予約先がわからなかったみなさん、申し訳ございませんでした。 ★ご予約・お問合わせ先:UNITED-ARTS united@unitedarts.jp ←こちらのメールまでとのことです。 ・・・でも、予約完了の為の要項は何が必要なのか不鮮明ですね、、 僕はあくまで「出演者」なのですが、、、 うーーーん、、、 タイミングが合いましたら、是非遊びに来てください!! ***** あなたの中の「港」から「出航」してください。 ![]() このクルージングで僕は、 単に船の中でアリガチなクラブの焼き直しをするつもりはありません。 想像は創造へ。 ©写真・文書 Photo&Text by KTa★brasil. All ritghts reserved. ・・・旅に出よう。 Vou navegar...nas ondas do mar.....
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-30 02:36
|
Comments(6)
![]() そういえば、同映画初の劇場トークショウ&実演、全員参加ジンガ体験を先日やりました。KTa☆brasilブログなみなさんが沢山参加してくれた訳ですが、みなさんもうチェックされたでしょうか? 同映画の公式パンフレットにGiNGA実体験者、KTa☆brasilも一筆寄稿させていただきました! 是非、劇場にてチェックしてください!!
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-30 00:46
|
Comments(18)
©写真・文書 Photo&Text by KTa★brasil. All ritghts reserved.
![]() また港に来ています。 来週木曜、5/4のクルージング・パーティーのご予約先は明日発表します。当日券もありますよ。
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-29 21:29
|
Comments(1)
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-29 17:13
|
Comments(1)
![]() きょ~~~~は凄いですよ~~~~~!! いゃ~~太鼓。やっぱ音楽は生に限ります。今日は生で体感してください!!! 世界的ジャンベ奏者MAMADY KEITAと出会い、その後ベルギー、マリ、ギニアで活躍してきたPELOSのDAISUKE IWAHARA氏、そしてその大先輩と共に叩かせて戴きます!! 理屈じゃない、自分の中に眠る本能を呼び覚まされます。 マリ・セネガル・ギニア・ケニア・アンゴラ・コンゴ・バイーア・リオまで。様々な情感とリズム、音色をお楽しみください。 今夜はマリ、セネガル太鼓によるリズム描写にバイーア、リオ太鼓が絡みます! ![]() ![]() ぜひ今夜、WOMBに遊びに来てください!!(^O^)v
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-27 15:23
|
Comments(13)
![]() きのうの博多はもうすごい盛り上がりでした! 皆さんありがとうございました!!! ↑の写真はリハの様子。 スカパラ加藤さん、マッドカプセルもとかつさん、RadioCaroline,ミッシェルの上野こうじ兄貴!! 来た人はビックリする豪華出演者、シークレットゲストのありえない豪華な組み合わせによるイベントだったのでは? 恵比ロック伝説は日本全国を席巻しています。
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-26 17:05
|
Comments(9)
©写真・文書 Photo&Text by KTa★brasil. All ritghts reserved.
![]() 羽田の離陸は積乱雲のスパークするなかビビリましたが、晴れの福岡に無事着陸! 八時にBEAT STATIONで会いましょう!
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-25 14:56
|
Comments(7)
![]() 八重桜が微風に揺れる姿に意識が遠退きそうですヽ(´ー`)ノ 日本に帰ってきてからテレビにライブにdjにリハさらに企画、コーディネイト、執筆でキリキリマイ。 きのうは有坂美香ちゃんのライブに参加。参加してるのに、その雄大で爽快な歌声に聴き入ってしまいました、、 その後は名店ChitChatのアニバーサリーに急行。そのメンバーだけでかなりデカイイベントが出来そうなメンツによるセッションがあさまで延々と。僕は常にブルーズにレゲエ・アフロ6/8拍子を注入し続けました。 ●あしたは熱血漢達の心意気が作る名イベント、「恵比ロック」が博多に上陸致します。なんといっても、その参謀、かの片山勇氏率いるあのBACKFLASHの博多オープンを祝した盛大な一夜。 夜8時スタートの瞬間からBEATSTATIONは3時まで、豪華キャスティングのライブ、dj怒涛の一夜、お乗り遅れのない様!!
▲
by KTa_brasil
| 2006-04-24 16:19
|
Comments(6)
|