KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 呟き、嘆き?いや希望を作るアイディアへ 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() きょうは北半球では一年で最も昼間が長い日、夏至。 今週は100万人のキャンドルナイトと題して、各地で「節電」=エコだったり、「平和」だったり、様々なイベントが開催されていますね。・・・一部、便乗しているだけで、電力をより使ってる本末転倒なイベントもありますが、、 今夜、あなたはどんなキャンドルナイトを過ごしますか? 因みに上の写真はキャンドル職人NICOちゃんの蝋燭&写っているのは、ご存知、大樹。 あたりまえだけど、大樹も僕も、電気が無くても、音を出すことが出来ます。 大地震が来て、電気も電池も無くても、人を楽しませてあげられそうです♪
by KTa_brasil
| 2006-06-21 15:10
|
Comments(14)
![]()
夏至、太陽が北回帰線を通って又南に下り始める日ですね。
ニ十四気の一日ですね。 キャンドルナイトも良いけれど、一年を四季に分け、十二節、二十四気、そして、七十二候と細かく分けて季節を楽しむ、日本の大切な風習を忘れてほしくないですね。
0
Capo さん♪
メッセージありがとうございます!! みなさんもぜひどうぞ♪♪ そうですね、日本の季節ほど、繊細に感じれるものもないですからね。 灯台下暗し。 実は日本を楽しむ事を殆どしていないのが日本人ですよね、、 ![]()
そうそう、余計に電気使うイベントとかあるよね。。。(笑)
太鼓とか打楽器とか、歌声っていいですよねぇ。 全く電気がない闇でも音楽を奏でられる。 昔の人はそうやって何もない中でも自然の中で音楽を作って 暮らしてたんだろうなぁとか、そんなことに思いを馳せてしまいます。 季節感、大事ですね! ![]()
今日たまたまキャンドルに火を灯して、息子と
語り合っていました(しゃべれないんで、一方的に語っていただけだけど)。エコ目的ではなかったけど、ちょっとはエコになったかな? キャンドルの火ってゆらゆらしていて、気持ちも リラックスできますよね。
ざっき~ さん☆
昔の人の方が、現代人より、より感性豊かな中で発想・行動・創作していたんでしょうね。 制約を作る、より原始的・普遍な境地で物事を感じ、行動してみるのは、 どんな生き方をしている人にも多くのヒントと感覚的な喜びを与えくれるはずですよね。
まりりんさん☆
母と子の静かなひと時とその間合いが目に浮かぶようです。 そういう記憶に残らなそうな温もりや感性って子供にとってだけでなく、 大人にも大切な時ですよね。 火の始末だけはみんな気をつけましょう! ![]()
こんばんは☆
今日はキャンドルの日なんですね。 素敵ですね(#^.^#) キャンドルの炎はお月様の色に似ている気がします。 気持ちがホンワカ(・。・)しますよね♪ せっかくなので・・・ 今日はこの間買った ジェルのキャンドル灯してみようかな・・・ 大好きな音楽も一緒にかけてみます。 音と光で今日の疲れをリセットですね☆ ![]()
わぁぁ!!!綺麗☆
ほんと、最近自分って、何にも知らないんだなって思います。。 KTaさんのブログには、いつもハッとさせられたり、 ホッとしたり、ふわっとしたり、じっと深く考えさせられたり。 奥が深すぎて、コメントできなかったり。笑。 もうすぐ夏ですね。 今年はどんな夏になるのかなぁ。楽しみです☆ ![]()
キャンドルナイトかー知らなかったです。
小さいときに、夜ろうそくのせいで、影が大きくなったり小さくなったりするのをみてオバケだと思い込んでいたのを思い出しました☆笑 大人になってから見るとあったかい光ですけどね☆ ![]()
ジェルキャンドルは、ゼリーみたいにプルプルしてるんですよ。
この間購入したのは、中にお花が入ってるやつです。 ジェルを買ったのは初めてで昨日もつけたのですが お花には到達せず・・・燃えきったらこのお花どうなるのかな??? 音楽は『NORAH JONES』『CAROLINE HENDERSON』を 今回は聴いています。音の種類はいつも気まぐれに選びます。 でも、ノラは大好きなんです。 (彼女がどういった経歴かもよく知らないのですが・・・) きっと好きなアルバムが今の季節によく合うからかな
ラビ・シャンカールの隠し子ですね。
|