KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. ライフログ
カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 呟き、嘆き?いや希望を作るアイディアへ 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() お世話になった先生方に、「嬉し恥ずかし24年ぶりの再会」。なんだかザワザワし、変な分泌を感じるかの様な感触でした。遂に、禁断の玉手箱を開けてしまった様な。 同級生たちは相変わらず仲良くて、随分沢山、再会していますが、先生方はやはり別格ですね。 文化祭や体育祭、部活、野球部応援、掃除とかは率先してやった気がします。 相変わらず的を突いた鋭いツッコミをズバっと入れて下さったM村先生にはやられました。笑 ![]() ![]() あれから24年間の人生、 僕は何してたんだろう? だなんて思います。 その内22年、ブラジルに関わり通い続け、現地に沢山の人間関係を築き、 また色々な仕事を日本でさせていただいて来ました。 そんな人生のターニングポイントでのタイミングでした。 ![]() 昨年、朝日新聞の桐光学園卒業生特集、卒業後何してるどんなやつが学校を振り返る・・みたいな記事に(僕以外は素晴らしい人生を歩んでいらっしゃる皆さんと一緒に)ご掲載をいただきました。実は昨年の文化祭にご挨拶に伺おうとしたのですが、グズな僕は行こうとした時間が遅く断念。「1年遅刻」しての今回のご挨拶となりました。改めまして、ありがとうございました! その後、なんだか必死に走っていたら、あっという間の人生だった・・・という感じです。 まぁお恥ずかしながらも、ご挨拶に伺えただけでも幸せでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! またお邪魔させていただきます! ![]() 実は桐光学園時代に深めたブラジルへの興味 ●港町、横浜の祖父祖母家ではラテンや世界各地の音楽や映画にあふれていました。 ●実家のごく近所に住む幼馴染みはブラジル駐在帰りの一家でした。 ●幼稚園、小学校、から今も仲良い桐光学園中高の同級生はブラジルに通い仕事するお父さんの家でした。 ●小学校の時にサッカークラブで活動し、当時ジーコやマラドーナを通じて南米大陸への興味を強く持ちました。 ●88年のソウルオリンピックで得点王となった新星ロマーリオは当時日本のメディアは「ロマリオ」と間違った発音で呼ばれたり、書かれたりしていて、当時人気だったゲーム「スーパーマリオ」と混同する感じでしたが新時代を感じるインパクトがありました。 ●桐光学園に入学した89年度の末=中一末はF1ブーム。所属していたブラバンの定期演奏会ではキャメルカラーのロータス・ホンダの中嶋悟と、マルボロカラーのマクラーレン・ホンダのアイルトン・セナの姿をダンボールに描いた仕込をやって、フジテレビのF1テーマ曲、T-SQUAREの"TRUTH"を演奏しました。 ●中学3年時1991年には、そのロマーリオが活躍したリオの名門クラブチームC.R.Vasco da GamaがKIRIN CUPで来日。 ●1993年、高二の時にJリーグが開幕。1990年のイタリア大会にVascoから最年少でブラジル代表入りしたBismark選手に同年、桐光学園からの帰宅時に新百合ケ丘や町田の街角でたまたま出会った事もSENNAと同じく大きく、僕のブラジルへの運命となりました。 その後、F1やWorld Cup、五輪の仕事にも従事する事に。
by KTa_brasil
| 2018-09-26 17:54
|
Comments(0)
|