
日本からブラジルに通い活動し続けて20年目。今年3回目のリオ。大国ブラジルの3大メディアのTV番組にとりあげられ、リオ市観光局公認、ブラジルサッカー連盟CBF公認、トップアーティストたちにお墨付きいただいてますが、母国日本では?! 笑
しかし↑この日本とブラジルを繋ぐフェスの企画・アーティストコーディネートを依頼され実現。ブラジルを代表し、世界メジャーリリースと世界ツアーで(日本にさえ来ている)知られる大物をここリオでのアーティスト本人と長年のミュージシャン同士としての人間関係と実績からブッキングが完了。
そして本業ミュージシャン、リオ市公式プレゼンターとして出演し、ブラジルを代表する世界的な彼らと演奏・共演します。
本当にブラジルで0から1人やって来た20年目の集大成。
1人泣きそうだ。。

全国の書店、コンビニ他で発売。
ぜひチェックしてください♬
アマゾンからも買えます。
Amazon.co.jpからポチっと!
◉タイトルを命名させていただきました!
◉中原仁さんと半々で共著です!^_^
僕はリオデジャネイロでの20年に及ぶ活動、人間関係、実体験から執筆しました。またリオ市観光局公式プレゼンター/同公式取材者として撮影した写真も。
◉巻頭の写真は殆ど僕が撮ったものです。
◉長年の兄貴、スカパラ谷中敦さんにコメントをいただきました!



敬愛して止まないピータ・バラカンさんと共にイベントに出演。『リオデジャネイロという生き方』(双葉社)をお渡しさせていただきました。Inter FMでの選曲番組に何度も抜擢くださったり、頭が上がりません。「先生」という言葉はあまり好きではありませんが、本当に敬愛する先生です。

大人気タレント、旧知のYOUさんも♬

世界的人気のメタルバンド、Heavens DustのVocal Shinくんも読んでくれてプッシュしてくれてます! 涙、、

FM Yokohamaランドマークタワースタジオにて井手大介兄と。生放送、リスナーの皆さまからも沢山のメールをいただいて感激しました!

今回、長年お世話になっている中原仁さんよりお誘いをいただいた事に感謝申し上げたいと思います。
僕の特徴は20年の音楽演奏活動・取材レポート活動から、実際にリオ中(リオ市の1割にも満たない南部ゾナ・スウに限らず全域)で活動し、各地に有名無名を問わず友人が沢山作って来た事。これが最大の宝であり、リアリティーです。リオでの友人、知人は実際面識のある人しか承認しない僕のfacebookをみるだけでも800人を越えています。
全くアテもツテもネットも無い時代から1人、ゼロから切り開いて行った20年間は苦労も少なく有りませんした。でも、まぁ
自分で実際にやった分だけドラマもリアリティーも自然と生まれて来たので、誰かの手やツテを借りたりしないでやって来て良かったと思います。そういう一次情報を基本に、出来る限りリアルな情報を皆さんにお伝えしたいと思い、執筆しました。また編集の安東さんには大変お世話になりました。

中原仁さんのあとがきにもありますが、リオはブラジルの中でも特殊な場所です。今回リオの本なので、巨大なブラジルの他の各地の事を書くことが出来ませんでしたが、アマゾン川流域、北東部各州各地、ミナスジェライス州やサンパウロ州の各地他、20年間でブラジル各地で取材し、そして出演して来ました。北はアクレ州、南はヒオ・グランヂ・ド・スウまで本当に沢山の友人がいます。そしてブラジルに限らずそのルーツであるポルトガル・スペインをはじめ、欧州各地や中東各地にも。そう言った実体験と人間関係性をともなった上で執筆させていただきました。
これまで、日本、ブラジル各地、世界各地でお世話になった、応援して下さった皆さまに感謝したいと思います。