KTa★brasil ケイタブラジル
Percussionist / MC / DJ
................................................................. ★G.R.E.S. IMPÉRIO SERRANO Força Jovem / TOV Sócio-Torcedor do ★ C.R.Vasco da Gama ................................................................. カテゴリ
被災地救援ボランティア ●プロフィール / Perfil● ●KTa☆“と”BRASIL● Recomendação/おすすめ!! ●イベント出演予定● Newsweek誌☆選出 IMPERIO SERRANO C.R.VASCO DA GAMA Portugal / Spain England NHK 【テレビでスペイン語】 TOKYO FM digital 【RI GyaO☆ギャオ J-WAVE FANTASI@ MUSIC ON! TV USA / EUA KYOTO / 京都 World Cup 2018 動画シリーズ ケイタブラジルって誰? 最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
検索
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2003年 10月 2001年 08月 2001年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 渋谷WOMBでの僕のイベントに出演していただいたり、逆にCamelotでのイベントに出演させていただいたり。そしてコラボ第3弾です! ![]() 東京・西荻窪にある「ブラジル」をキーワードにしたコミュニティ・スペース、Aparecidaのオーナー。ブラジル音楽フリー・ペーパー『ジョルナル・コルデル』編集長。CDライナー執筆、コンピレーションCD企画も多数。著書に『ムジカ・モデルナ』、『リアル・ブラジル音楽』。雑誌『Trash-Up』、『ピンドラーマ』等にブラジル音楽記事を連載中。2011年、日本人で初めてブラジリアン・プレス・アワード受賞。ブラジル渡行回数は12回。全てのブラジル音楽を公平に紹介するのが信念。 ウィリー・ヲゥーパーさんとは日本で相当ヤバイ、ある意味一番すごいブラジル音楽の専門家日本人です。僕が言うくらいだから相当やばいのがわかりますよね? 尋常じゃないです。笑! 人には得意不得意/趣味趣向というものがあるのが常ですが、なんか必殺技が違う感じ。僕とは全然違うタイプの人です。でもあのヤバイ感じがまじヤバイです。...って何言ってるのかわかりませんよね!笑 そんな同氏の経営する西荻窪のブラジルなお店、Aparecida:アパレシーダというお店でイベントを一緒に開催させていただく事になりました。普段から色んなイベントをやっているブラジル箱。で、何年も前から出演のお誘いをいただいていましたが、ヲィリー・ヲォーパーさんのヤバさにマジでヤラレて、遂に実現です!! なんかブラジルとかを通り越してやばいんです。なにが「やばい」のか、ここで言えるくらいだったら、世の中楽しくないでしょ?! そう、実際にその場でヲィリー・ヲォーパーさんのヤバさを体感して楽しみましょう。楽しい会、刺激的な会は間違い無し。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by KTa_brasil
| 2012-04-15 01:54
| ●イベント出演予定●
|
Comments(12)
![]()
これは行かなきゃ(^O^☆♪
楽しみにしてまーす!
Like
![]()
遅ればせながらラティーナやっと買いました。
いつものKTa☆さんらしくない、硬い語り口の記事(失礼)、カーニバルの狂騒を捉えることに傾きがちな外国人記者の報告、のレベルを超えての共棲者としてのナマのレポート、という視点の違いが興味深かったです。明日のイベントも顔出したいのだけど、そうすると週末一度も家でコドモとゴハン食べられないので諦めます(^^;; ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
groovemomoさん♪
ありがとうございます! 毎回、かなり濃く入魂で書いてます! 今度ともLATINAよろしくおねがいしまーす。 次号は僕の15年間の現地での人間関係を表す、Carnaval特集第2弾です!! フルカラー4ページ入魂です。そして!連載PioneiraではCUBA帰りの日本人歌手Makoto氏を3ページに渡りフルカラー大特集インタヴュー掲載です!! ![]()
Carnavalの巻頭もDiversidade Sexualもとても読み甲斐あって、あれだけリアルに丁寧なレポートは今まで継続してきた15年の経験、ブラジルに対しての情熱があるからこそ、ケイタさんだからこそ書けたレポートではないかと思いました。
軍警ストライキの時、あたしはポルトガル語で情報入手していたけれど情報の正確さからみて、他の情報もきっと色々調べて、ケイタさんの努力、より良いものを読者へ届けたい真剣さが見えてくるようなレポートでした。あと、ビジョンと知識もなければ、あそこまで書けないと思います。 写真もケイタさんしか撮れなかったいい写真がもっとあるはずだからもっと載せたらいいのに~って思いましたね。 これからも「いいもの」を追求して無理しない程度で頑張ってください! Mais uma vez, parabéns pelo trabalho! 5月号の第二弾、楽しみです!☆
けいこ さん♬
ありがとうございます! ブラジルに対してもそうですが、日本に対してもなければ書けないですよ。日本の人がその心を読み取ってくれるかが不安ですが、、、長年、手は尽くしています、、 写真はおそろしく沢山撮りました。 また先日このイベントで少し公開しましたが、、 この15年間のブラジルの写真だけでも半端ない量です。 どこかで公開できると良いのですが、、、 ぜひLATINAをお友達/お知り合いにシェア・広めてください! 日本のメディアでブラジルに限らずこんなにしっかりリアルタイムな社会情勢/歴史と音楽文化をしっかり伝えている雑誌はないですからね。 http://www.facebook.com/KTAbrasil ![]()
こんばんは!もちろん日本に対しても。そして日本の人もその心を読み取っている人はちゃんと読み取っていますよ!(Acredite na sua potencialidade e siga em frente! Acredito que muitos ainda reconhecerão o seu trabalho!☆)
おそろしく沢山撮ったとはどれくらい写真撮ったのでしょう!?イベントで公開したのはきっとほんの一部にすぎないのでしょうね。公開は ①「~KTa☆brasilの15周年を振り返って~」 (ケイタさん15周年の写真集。でもそうするとと年内中出版!?) ②"~15 anos Imperiano!~" (まだちょっと先になりますが、Imperianoとして15周年記念写真集) ③"~KTa☆brasil 20 anos~" (もうちょっと写真たちを寝かして、もっと撮って20周年記念写真集) 写真展ってのもどうですか?若しくはWSでケイタさんの解説付きで撮った写真をスクリーンに流すとか。 形はどうであろうが、眠っている写真たちをいつか是非公開してください! LATINAはもう既に去年広めてましたよ! 確かにブラジルに限らず、これだけリアルタイムなラテン社会情勢・歴史・音楽文化・音楽を伝えている音楽雑誌はないですからね。5月号はまだこれから読みます!☆
けいこ さん♬
ありがとうございます。 読み取ってくれてると良いのですが、、 実際にプレイ、ダンス、会話できるようになり、取組み始め、さらにブラッシュアップして、いつまでも受け手側でいるのではなく、自然と担って行く。そういうサイクルにはなかなかならないのかなと思ったりもします。 写真集とか出せたらいいな〜 サンバも本質やリアルなところを探ったり、修練したりせずに、「表層の利用」に過ぎない人が少なく無いのが日本の現状です。浅草サンバカーニヴァルでも本当にサンバやブラジルを探って参加している人は本当に少ないですからね。 まぁ、日本のことすら本気で把握や取り組めない人が、 外国の事に手を出せるわけがないのですが、、 5月号のご感想も、ぜひお寄せ下さい。
|