きのうの【COMIGO】at 蜂(青山)、みなさんありがとうございました!
久しぶりに会えた人もたくさん、反響もたくさんいただきました。
声をかけてくださったみなさんありがとうございました! (^o^)
ところで、十年つかったTambolimのナイロン皮が破けました!(きのうのイベントで、人に貸したりもしましたが、) そういえば、このTambolim(*タンバリンではない)は打楽器をはじめるキッカケとなったもの。最初のタンボリン。以来、ずっと使っていました。色んなアーチストとのレコーディングやライヴで活躍してくれました。
サンバのリズム・シンコペーションを習得するためにタンボリンをやるべしとオススメがあって、当時東十条にあった打楽器屋さん、
MARMELADAに買いに行ったんだな〜 僕に最初にそれを教えてくださったのはBRASILではなく、日本のLIBERDADEの木皿儀さんでした。
大学を卒業してからの10年、本当にアっという間だったなぁ。
10年で破けて、色んな回想を与えてくれたというとこかな。少しは成長したかな??
あまり成長していないという噂が、、
ずっとお世話になっている
MARMELADAが早稲田から池袋に移転してから一度も行っていないけど、年末のBongoとこのTambolimのヘッドを変えに行かなきゃだ。