写真は今月はまたまた読み応えのある月刊ラティーナ。坂之上の雲、日本海開戦に実際にアルゼンチンやチリが強く繋がる事実に驚きです!さらにラテンアメリカ各国がスペイン、ポルトガル、フランス、イギリスなどの侵略宗主国による植民地支配から独立してから今日に至る200年と日本との関係の深さが生々しく浮かび上がってくる大特集は必読、保存版! アルゼンチンの音楽現場から最新音源、事情、そしてアルゼンチン料理やワインまで!!
遥かなるアルゼンチンと日本の絶景が様々なアングルから出現。マジで行きたくなります!
伊高先生のリアルで鋭い連載はブラジリア遷都50周年の真実が。あのジーコとのやりとりや逸話も興味深い。
ケイタブラジルの連載もよろしくです。(^-^)v
▼今日は横浜のスタヂオでケイタブラジルのレコーディングプロジェクト。
ほとんどメンタルセラピーを受けに行った感じ?
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
仮レコーディング音源に続いて、譜面をヴァイオリン奏者に送付。
次回への具体的な打ち合わせまで。ありがとうございました。
さあ、これからdjしに行きます。