excite ExciteホームExcite ブログトップサイトマップ

のら猫クロッチと仲間によるニュースです
by krocchi3
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
blog.excite.co.jp/krocchi ブログトップ | ログイン
のら猫クロッチ《縁起》 in 足利 はじまるよ!

のら猫クロッチ《縁起》。
日本橋につづき、栃木県足利で新たな物語をつくります。

かつて東京の新宿下落合にあった"カフェ杏奴"はクロッチくんの初めての棲家。やさしい杏奴ママさんは、4年前にふるさと足利の地に拠点を移しました。古都足利は、のら猫も棲みやすい、歴史と文化、そしてなにより雰囲気のある街です。

カフェ杏奴に集まる、愉快な仲間たちとストーリーづくりを始めていきます。
どうぞお楽しみに。

◉下落合のカフェ杏奴にて 
大好きな「Café杏奴」、みんなと写真撮影してきました! (2013.2.13)

のら猫クロッチ。地元、目白・下落合、池袋でデビューを飾る! (2009.11.24)

のら猫クロッチ《縁起》 in 足利 はじまるよ!_f0193056_13004251.jpg

のら猫クロッチ《縁起》 in 足利 はじまるよ!_f0193056_13005646.jpg

のら猫クロッチ《縁起》 in 足利 はじまるよ!_f0193056_13005888.jpg

のら猫クロッチ《縁起》 in 足利 はじまるよ!_f0193056_13010125.jpg

のら猫クロッチ《縁起》 in 足利 はじまるよ!_f0193056_13010397.jpg






# by krocchi3 | 2017-07-13 13:01 | 目と目が合って同行二人
アートの力で児童労働をなくそう!に参加したよ

のら猫クロッチは、仕立て屋さんになることを目指しているインドの女の子たちの「はじめてのお客さん」になりました。そして、このたびのヤフオクのキャンペーン「アートの力で児童労働をなくそう!」の参加しました。



6月26日(月) – 7月2日(日) の公開され、《インドの民族衣装を着たのら猫クロッチ》たちは里親さんの元へともらわれていきました😃どうもありがとう。どうもありがとう! 本キャンペーンは今週末の7月16日まで開催しています。みなさん、ぜひアクセスしてみてください。


→ヤフオクページへ【開催期間:6月12日〜7月16日】

https://auctions.yahoo.co.jp/reu/project?id=1102


→インドの子どもたちとの出会い編「Hi! Krocchi」
https://www.facebook.com/hikrocchi/videos/1489666714418612/


【出品期間・参加アーティスト】
■第1週: 6月12日(月) – 6月18日(日)
安田菜津紀さん(フォトジャーナリスト)/ はせがわいさおさん(画家)/ Flynn J. Wallaceさん(アボリジナル画家)

■第2週: 6月19日(月) – 6月25(日)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)/ 夕凪さん(書道家)/ 朝凪さん(書道家)/ 石崎敦子さん(写真家)

■第3週: 6月26日(月) – 7月2日(日)
大宮エリーさん(脚本家・エッセイスト・画家)/ のんさん(女優・創作アーティスト)/ 土屋秋恆さん(水墨画家)/ クロッチさん(〆キャラのら猫)

■第4週: 7月3日(月) – 7月9日(日)
田中秀行さん(AFRIKA ROSE フラワーデザイナー)/ 鬼頭志帆さん(写真家)/ 蓮井幹生さん(写真家)

■第5週: 7月10日(月) – 7月16日(日)
Przemek Sobockiさん(イラストレーター/アートディレクター)/ Lisa Vogtさん(写真家)/ 蓮井元彦さん(写真家)/ 皆川聡さん(写真家)/ 石野千尋さん(写真家)


アートの力で児童労働をなくそう!に参加したよ_f0193056_12362332.jpg




Hi! Krocchi
(こんにちは! クロッチ)

【ご案内 ★ のら猫クロッチ《縁起》日本橋三越本店 5月3日〜14日】《ACE ピース・インドプロジェクト x Krocchi》「Hi! Krocchi (こんにちは!クロッチ)」クロッチといっしょに「笑顔あふれるソーシャルアクション」に参加しませんか!インドの子どもたちがつくったとてもチャーミングなクロッチ衣装(80着)が到着しました。クロッチのぬいぐるみをお持ちのみなさま「着せかえ」用にいかがですか?--------------------------------------★★★ Hi! Krocchi (こんにちは!クロッチ) ★★★"クロッチ衣装"の製造と販売をとおして、みなさんと一緒に小さなビジネスモデルをつくります。売上の一部は、インドの子どもたちが"クロッチ衣装"を作るための「布」の購入、そして「ミシン」の購入費用として、現地で自立支援活動をしているACEさんに寄付します。そして本活動の様子は、関係者参加型で「Hi! Krocchi」(インスタグラム #hikrocchi)で配信していきます。★★★ ACEさんからのメッセージ ★★★インド南部、テランガナ州は私たちの衣服などの製品の原料となっているコットンの生産が盛んです。コットンの栽培には多くの子どもが関わっており、インド国内のコットンの種子栽培だけでも48万人以上の子どもが安い労働力として働かされていると言われています。コットンの栽培に使われる有害な農薬の影響で具合が悪くなったり、ひどい場合には亡くなる子どもがいます。そんなコットン畑で働く子どもたちが児童労働から抜け出し、教育を受けられるようになることを目指して、日本のNPO法人ACE(エース)は、現地NGOのSPEEDと共に「ピース・インド プロジェクト」を実施しています。その活動の1つに、教育を十分に受けられないまま義務教育年齢を過ぎてしまった女の子向けの職業訓練センターの運営があります。児童婚などの問題から女の子はすぐにお嫁にいってしまうから教育を受ける必要がないという考えや、結婚の時に必要な持参金は女の子自身が稼ぐべきだという考えを持つおとながいるため、畑には男の子より多くの数の女の子が働いています。職業訓練センターでは、仕立て屋になるための縫製や刺繍の技術を教えながら、読み書きや算数を教え、教育の機会を提供しています。また、訓練を終えた女の子は、家庭の中の安全な環境で仕立て屋として収入を得られるようになります。コットン畑で働き、望んでも学校に行くことができなかった過去を持つセンターに通う女の子たちに、クロッチが「おいらの服を作ってほしい」と依頼をしてくれました。初めてクロッチと会った時、女の子たちから笑顔がこぼれました。クロッチは彼女たちにとって初めてのお客さんでした。彼女たちが大好きなクロッチのために心をこめて一生懸命作った、世界に1つしかない服たち。見て、触って、匂いをかいで、遠く離れたインドの空気を感じてください。(田柳優子/ACE)◉世界の子どもたちを児童労働から守るNGO ACEhttp://acejapan.org★★★ 映像&音楽作品「Hi! Krocchi」 ★★★監督:Takahiro Kido & Yuki Murata撮影:Yuko Tayanagi(ACE)音楽:Takahiro Kido制作:Ricco Label企画:ACE & NURUEby クロッチ倶楽部

Hi Krocchiさんの投稿 2017年4月22日


◉世界の子どもたちを児童労働から守るNGO ACE

★★★ 映像&音楽作品「Hi! Krocchi」 ★★★
監督:Takahiro Kido & Yuki Murata
撮影:Yuko Tayanagi(ACE)
音楽:Takahiro Kido
制作:Ricco Label
企画:ACE & NURUE

by クロッチ倶楽部


アートの力で児童労働をなくそう!に参加したよ_f0193056_12373229.jpg

アートの力で児童労働をなくそう!に参加したよ_f0193056_12373645.jpg

アートの力で児童労働をなくそう!に参加したよ_f0193056_12372404.jpg



★★★ Hi! Krocchi (こんにちは!クロッチ) ★★★
"クロッチ衣装"の製造と販売をとおして、みなさんと一緒に小さなビジネスモデルをつくります。売上の一部は、インドの子どもたちが"クロッチ衣装"を作るための「布」の購入、そして「ミシン」の購入費用として、現地で自立支援活動をしているACEさんに寄付します。そして本活動の様子は、関係者参加型で「Hi! Krocchi」(インスタグラム #hikrocchi)で配信していきます。

★★★ ACEさんからのメッセージ ★★★
インド南部、テランガナ州は私たちの衣服などの製品の原料となっているコットンの生産が盛んです。コットンの栽培には多くの子どもが関わっており、インド国内のコットンの種子栽培だけでも48万人以上の子どもが安い労働力として働かされていると言われています。コットンの栽培に使われる有害な農薬の影響で具合が悪くなったり、ひどい場合には亡くなる子どもがいます。そんなコットン畑で働く子どもたちが児童労働から抜け出し、教育を受けられるようになることを目指して、日本のNPO法人ACE(エース)は、現地NGOのSPEEDと共に「ピース・インド プロジェクト」を実施しています。

その活動の1つに、教育を十分に受けられないまま義務教育年齢を過ぎてしまった女の子向けの職業訓練センターの運営があります。児童婚などの問題から女の子はすぐにお嫁にいってしまうから教育を受ける必要がないという考えや、結婚の時に必要な持参金は女の子自身が稼ぐべきだという考えを持つおとながいるため、畑には男の子より多くの数の女の子が働いています。職業訓練センターでは、仕立て屋になるための縫製や刺繍の技術を教えながら、読み書きや算数を教え、教育の機会を提供しています。また、訓練を終えた女の子は、家庭の中の安全な環境で仕立て屋として収入を得られるようになります。

コットン畑で働き、望んでも学校に行くことができなかった過去を持つセンターに通う女の子たちに、クロッチが「おいらの服を作ってほしい」と依頼をしてくれました。初めてクロッチと会った時、女の子たちから笑顔がこぼれました。クロッチは彼女たちにとって初めてのお客さんでした。彼女たちが大好きなクロッチのために心をこめて一生懸命作った、世界に1つしかない服たち。見て、触って、匂いをかいで、遠く離れたインドの空気を感じてください。
(田柳優子/ACE)

◉世界の子どもたちを児童労働から守るNGO ACE
http://acejapan.org





# by krocchi3 | 2017-07-13 12:39 | クロッチニュース
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!
多文化防災フェスタ新宿に参加しました。

たくさん描いてもらいました。
みなさんありがとう! 

一部をご紹介します。

【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06014500.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06015014.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06020115.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06020366.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06020576.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06020738.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06021032.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06021212.png
【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!_f0193056_06021412.png



# by krocchi3 | 2017-06-05 06:02 | クロッチ参上!
【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017
「多文化防災フェスタしんじゅく2017」(開催日:5月27日 会場:新宿区立大久保公園)は、たくさんの外国人が暮らす新宿区ならではの国際交流と防災の祭典です。

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22313672.jpg

絵本の他言語読み聞かせ、茶道体験などの異文化交流のかたわらで、救急救命体験、起震車体験、消化器体験などさまざまな防災体験コーナーがあり、さらには、いろいろな国の食が楽しめるブースも出店していました。

ステージでは、韓国伝統舞踊、現代創作舞踊、中国二胡演奏、中国伝統祭典パフォーマンス、ヒップホップ、ミャンマーの舞踊と歌、中央アジアの伝統楽器の演奏と踊り、ブラジル生まれのパフォーマンス、カポエィラなどが次々に披露されて、大盛況となりました。

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22315215.jpg

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22315301.jpg

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22315136.jpg


そして、「Hi! クロッチ」コーナーを訪れたみなさまには、クロッチの絵とメッセージを描いていただきました。新宿区内の銭湯の湯気が集まって生まれたキャラクター「ゆげじい」といっしょに、のら猫クロッチも大活躍。ステージに飛び入りして、ダンスをしたり、ハグをしたりとノリノリの一日でした。


【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22161427.jpg

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22161250.jpg

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22161003.jpg

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22160909.jpg


茶道体験しました。お菓子をふるまってもらいました。
自分で点てた抹茶は美味しいな。

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22324078.jpg

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_22323764.jpg

ご来場のみなさま、どうもありがとうございました。
出展者のみなさま、新宿区のみなさま、どうもお世話になりました!
お疲れさまでした!


【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_06152952.png

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017_f0193056_06153740.png


# by krocchi3 | 2017-06-02 22:12 | クロッチ参上!
【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」
【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06233273.jpg

日本橋三越本店の「ねこ・猫・ネコ 全館ねこづくし」(5月3日~5月14日)の「のら猫クロッチ 縁起」は大盛況でした。場所は「本館4F、天女様を見下ろす絶景のライトウエル東、着ぐるみクロッチも参加させていただきました。クロッチといっしょに写真撮影もよし。

ハーブ専門家・鈴木万由香さんの猫石けんワークショップ、似顔絵チャンピオンの田畑伴和さんが描く「あなたとクロッチ」、参加者のみなさまに楽しんでいただけたようです。お忙しい中、どうもありがとうございました!

また、ACE(世界の子どもを児童労働から守るNGO)が就労支援をしているインドの少女たちが作ったクロッチのお洋服を、ぬいぐるみとあわせて販売いたしましたが、このプロジェクトに関しての何人ものお客様から、応援のメッセージもいただきました。うれしいかぎりです。

お越しくださいましたみなさま、
三越の兄さん、姐さんがた、どうもありがとうございました!

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06235408.jpg


【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06250929.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06242776.jpg


【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06253785.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06350512.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06361454.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06361660.jpg



のら猫を日本橋の晴れがましい場に導いてくださった大西和子さんのブランド「PJC Kazuko Onishi」。オリジナル刺繍テープ「のら猫クロッチ」を使用した人気シリーズのTシャツです。

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06260963.jpg



不思議な魅力を発するこの作品。"クロッチのペン立て"としてつくられましたが、"お猪口"として使うと言って買われていく予想外の人気商品。佐藤実さんと日の出太陽の家の仲間たちが日本橋三越にご来店。まごころ天女を囲うライトウェルがほのぼのとした空気にかわりました。

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06275846.jpg



のら猫クロッチのお友だち、アーティストの田川誠さんも日本橋三越に参加してくれました。作品「月と猫」は、出会いと別れ、命をテーマにした、とても心に沁み入る作品です。

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06271471.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06385128.jpg



インドの女の子とのコラボ企画「Hi! Krocchi」はACEさんと共同企画。三越のお客さんは映像を熱心に視聴されました。足踏みミシンに懐かしみ、お裁縫をしていた若い頃を思い出しながら、今の日本の子供たちにも手づくりする楽しさを伝えてくださいねと語られます。

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06282427.jpg



Hi Krocchiさんの投稿 2017年4月22日



◉世界の子どもたちを児童労働から守るNGO ACE

★★★ 映像&音楽作品「Hi! Krocchi」 ★★★
監督:Takahiro Kido & Yuki Murata
撮影:Yuko Tayanagi(ACE)
音楽:Takahiro Kido
制作:Ricco Label
企画:ACE & NURUE


【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06273516.jpg



【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06551935.jpg




ハーブ専門家 鈴木万由香さんの石鹸ワークショップ

猫のシルエットが浮かぶ、お好みのハーブや精油を封じ込めた石けん(2個)を作るワークショップ。〈うずまき堂〉の石けんは合成界面活性剤や合成防腐剤など余計なものは使用していません。「そういえば、自分は自然の分身だった」という想いを軸に使う人にも環境にも穏やかな石けん作りを心がけている〈うずまき堂〉の石鹸です。


パンツを履いたクロッチも宣伝に一役!
【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06290086.jpg




似顔絵世界チャンピオンの田畑伴和さんが描く「あなたとクロッチ」コーナー。

大人気!のら猫クロッチの「LINEスタンプ」を手がけているのは、2011年似顔絵世界大会総合優勝者の田畑伴和さん。祖父の描いていた映画看板を見ながら育つ。似顔絵歴はなんと19年!


【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06292338.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06292008.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06293383.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06293536.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06293703.jpg





《着ぐるみ x のら猫クロッチ》のお楽しみ企画
ジャンボ着ぐるみクロッチにタッチしよう!

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06300288.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06302106.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06302703.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06553427.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06553882.jpg

最終日は、ちょうど神田祭でした!

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_06560097.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_07004968.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_07012824.jpg

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」_f0193056_07021250.jpg





# by krocchi3 | 2017-06-02 21:52 | クロッチ参上!


カテゴリ
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
その他のジャンル