![]() |
Exciteホーム|Excite ブログトップ|サイトマップ |
【立っているだけでフラメンコ ★ 長嶺ヤス子さんの絵本】 世界の大人たちの争いに、いつも翻弄されるのは子どもたち。 平凡な家庭内の争い、肌の色、宗教の違いによる争い、いつも翻弄されるのは子どもたち。 対立を超えた世界を絵本で表現した 長嶺ヤス子さんの作品「消えなかったシャボン玉」です。 (出版元:未知谷 定価:2000円+税 ISBN978-4-89642-286-3) (イアン) 以下、クロッチの仲間、HATANAKAさんによるブログを転載します。 長嶺さんは、2000年の半ばに、絵の連作を描かれ、同時に、人生観を表した、絵本を、未知谷という出版社から出版されています。始めてその本に出会ったときは、我ながら、少し人生も重なり、涙ぐんでしまいました。題名は、割れなかったシャボン玉、です。 この作品は、何も罪がない子供が親の勝手で人生が翻弄され、苦しみ、そして、幸せをつかみながらも、また、崩れ、でも、最後の拠り所を見つけていくという物語です。大人の絵本ですね。 少しあらすじを紹介します。 それは平凡な夫婦でした。 どこにでもある幸せな家庭でした。 夫は黒人、妻は白人。 そして可愛いベビーは小麦色の肌をしていました。 地球上のどこにでもいる普通の夫婦でした。 しかし、幸せは永くは続きません。男が浮気をしました。 二人の仲はだんだん悪くなりました。けんかも絶えません。不思議なことに、小麦色で可愛かった男の子の肌は、次第に、ぶち、になっていきました。 夫婦の心は離ればなれ。女の外出も多くなりました。 男の子の肌は水玉模様になりました。 そして- とうとう二人が離婚してしまった時、 男の子の肌は左右まっ二つ、白と黒に別れてしまいました。 可哀想な男の子の名は、マギーといいました。 両親に捨てられたマギーは、サーカスの見世物にされました。宇宙人だ、と、子供たちは気味悪がります。ピエロが売るシャボン玉を見て、シャボン玉はなぜ消えるんだろう?、と、マギーはいつも思ってました。 やがて大きくなったマギーは・・・と、物語は続きます。 マギーは、いろんな人生を経験します。その経験は、いったいなんだっんだろう。深くて、可愛くて、大胆なエッチな絵もあり、長嶺さんワールドがそこにありました。 あまり、出回っていない絵本ですが、いずれ、貴重な一冊となることでしょう。 (HATANAKA)
by krocchi3
| 2015-08-30 11:50
|
カテゴリ
全体 クロッチニュース ラッキーワイドxのら猫クロッチ展 目と目が合って同行二人 クロッチ参上! のら猫クロッチ物語 クロッチ川柳 オリジナル商品 クロッチのうた プライバシーポリシー 利用規約 お問い合わせ 記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 01月 その他のジャンル
| ||||||