excite ExciteホームExcite ブログトップサイトマップ

のら猫クロッチと仲間によるニュースです
by krocchi3
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
blog.excite.co.jp/krocchi ブログトップ | ログイン
児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート
みんなで「児童労働のない未来」への一歩を踏みだそう!「そのこ」の未来キャンペーン
http://japangiving.jp/p/2180



のら猫クロッチは、「児童労働のない未来」のために活動している特定非営利活動法人ACE(エース)の成田さん、田柳さんとインドに行きました。その様子をレポートします。


児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06304657.jpg

この青いバックは、働いていた子どもが基礎教育を学ぶ「ブリッジスクール」で支給されるスクールバッグ。

「ブリッジスクール」では、経済的に貧しい家庭の教育への負担を少しでも減らし、子どもが継続的に学べるよう、教科書や文具などの学用品、スクールバッグ、制服、給食などを無償で支給しています。

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06325505.jpg

ACEのインドのパートナーNGO、SPEEDスタッフのクリシュナさん。クロッチの愛らしさと肌触りにこの笑顔がこぼれました。


児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06340019.jpg
ナガルドーディ村の「職業訓練センター」の女の子たち。
職業訓練センターに通うようになる前は、学校に行けずコットン栽培などで働いていました。


児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06343187.jpg

2011年から始まった「ピース・インド」プロジェクトの最初の対象地となったナガルドーディ村の職業訓練センターは、2015年6月で運営を終了しました。

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06351260.jpg

女の子たちは学んだ縫製技術を活かして、各自の家で仕立て屋さんとして自立していきました。


児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06360079.jpg

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06361440.jpg

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06363523.jpg

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06364952.jpg

マッデラバンダ村の「ブリッジスクール」で。
働いていた子どもたちが、公立の学校に通えるようになるために、ここで基礎学力を身につける勉強をしています。

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06421064.jpg

マッデラバンダ村のコットン畑で。
畑で働く農民の子どもと。

児童労働のない未来へ ★ ACEさんの活動をレポート_f0193056_06424596.jpg

みんなで「児童労働のない未来」への一歩を踏みだそう!

「そのこ」の未来キャンペーンのご案内。
http://japangiving.jp/p/2180




レポート作成:成田、田柳(ACEスタッフ)







by krocchi3 | 2015-08-06 06:48 | クロッチニュース


カテゴリ
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
その他のジャンル