軽井沢 ふき泥棒
2011年 04月 19日
春を感じる山菜が食卓を彩るこの頃。
軽井沢の庭には“ふきのとう”が顔を出していました。
軽井沢で早朝散歩に出かけた帰りに発見しました。
軽井沢でも“ふきのとう”や“タラの芽”が出る
場所は極々限られ今いる別荘地でも“ふきのとう”は
うちだけで“タラの芽”は見たこともありません。
自然が選んでくれた有難い場所ですね。
そんな“ふきのとう”を、今夜夕食にお誘いした
別荘管理会社の設楽さんに召しあがって頂こうと、
夕方採るのを楽しみにしていました。
ところが!
午前中バスタブに浸かりながら読書をしていると、
何やらオバサン達が楽しそうにおしゃべりする声が
収まらない。(?)
最初はご近所をお散歩をしているのかと思いきや、
あまりに長時間なのでバスルームから覗いてみると、
夕方私が採ろうと思っていた“ふきのとう”を
ビニール袋片手に片っ端から採っている!!
うっそー!今夜の一品が目の前で採られていく…
しかも、こういう災難時に連れは猿探しの散歩(?)
に出ていて役に立たない…
どうしようどうしよう“ふきのとう”が目の前で
採られていく…と焦りながらもブラインドごしに
隠れたりして。(?)
そこで勇気を振り絞ってバスルームのブランドごしに
「あなた達、何をされているんですかー!」と。
するとオバサン二人は「あらっ、ごめんね~」と
不在と思っていたらしく悪気が有るんだか無いんだか…!
「じゃ、採ったのここに置いて行くね~」といそいそ
車の乗り込み行ってしまった。
まったく!とバスタブに浸かりながら泥棒退治の
余韻で何となくドキドキ。
泥棒を取り逃がした警官気分。(?)
午後から気を取り直して現在建築中の別荘を見に行きました。
こちらは敷地内に大きな赤松があるので今度は松茸が出るかも!
となると、松茸泥棒か?!
お互い(?)ふきのとうとは気持ちの入れ方が違うな…
遠くブルーシートで覆われているのが現在建築中の
我が家ですが、写真手前の屋根と煙突は、
女優川島なお美さんの別荘です。
軽井沢には頻繁にいらしているようですが今日はご不在でしたね。
日本骨気協会
http://korugi.jp
林 幸千代
軽井沢の庭には“ふきのとう”が顔を出していました。
軽井沢で早朝散歩に出かけた帰りに発見しました。
軽井沢でも“ふきのとう”や“タラの芽”が出る
場所は極々限られ今いる別荘地でも“ふきのとう”は
うちだけで“タラの芽”は見たこともありません。
自然が選んでくれた有難い場所ですね。
そんな“ふきのとう”を、今夜夕食にお誘いした
別荘管理会社の設楽さんに召しあがって頂こうと、
夕方採るのを楽しみにしていました。
ところが!
午前中バスタブに浸かりながら読書をしていると、
何やらオバサン達が楽しそうにおしゃべりする声が
収まらない。(?)
最初はご近所をお散歩をしているのかと思いきや、
あまりに長時間なのでバスルームから覗いてみると、
夕方私が採ろうと思っていた“ふきのとう”を
ビニール袋片手に片っ端から採っている!!
うっそー!今夜の一品が目の前で採られていく…
しかも、こういう災難時に連れは猿探しの散歩(?)
に出ていて役に立たない…
どうしようどうしよう“ふきのとう”が目の前で
採られていく…と焦りながらもブラインドごしに
隠れたりして。(?)
そこで勇気を振り絞ってバスルームのブランドごしに
「あなた達、何をされているんですかー!」と。
するとオバサン二人は「あらっ、ごめんね~」と
不在と思っていたらしく悪気が有るんだか無いんだか…!
「じゃ、採ったのここに置いて行くね~」といそいそ
車の乗り込み行ってしまった。
まったく!とバスタブに浸かりながら泥棒退治の
余韻で何となくドキドキ。
泥棒を取り逃がした警官気分。(?)
午後から気を取り直して現在建築中の別荘を見に行きました。
こちらは敷地内に大きな赤松があるので今度は松茸が出るかも!
となると、松茸泥棒か?!
お互い(?)ふきのとうとは気持ちの入れ方が違うな…
遠くブルーシートで覆われているのが現在建築中の
我が家ですが、写真手前の屋根と煙突は、
女優川島なお美さんの別荘です。
軽井沢には頻繁にいらしているようですが今日はご不在でしたね。
日本骨気協会
http://korugi.jp
林 幸千代