本日、兵庫県の明石から『顔ドック』に
ご来店されたアラフィフのお客様。

15年前に一度、日本骨気協会の大阪支店で
骨気療法を体験して、他サロンとの違いが
忘れられずにいたところ、顔ドックでは、
スタッフではなく林先生の施術が受けられる!と
ご来店。
しかし、明石から東京へ新幹線で月間数回
通うことに中々一歩が踏み出せずにいました、と。
(そりゃそうだよね…)
でも、コロナでお金も使わないので(笑)
矯正コースに通おうと決心しました。
月間2回、明石から新幹線で通います、と。
明石かぁ、遠いよねぇ…
新幹線代も高額だなぁ…
ホント、申し訳ないです。。。

サロン入口の桃の花が一つ開花しました。
日本全国からご来店されるお客様の
ご期待に沿うことができますように
更なる精進に励みます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
林幸千代
ネットで、たまたま目にしたコルギ施術一回 15万円!一回 15万円??????
コルギは、2006年に私が韓国から日本に
上陸させたので、日本で、私以上にコルギ
キャリアがある人はいません。
どこのどいつが、こんな法外な金額で
コルギをしているのか調べてみると、
昔、うちで少しコルギを教えた元男性研修生だった…
「芸能人御用達…」との宣伝文句。
今どき「芸能人」という言葉を使って集客する
エステなんていうのはね…ま、それはいいか。
コルギは、鍼灸や柔道整復師などとは違い、
国家資格や認定制度がありませんから、
好き勝手に料金設定が出来てしまいます…
万が一、
高価格=高技術力と思われて予約をされる
お客様がいたら申し訳なくて。。。
「天網恢恢疎にして漏らさず」
林幸千代
今年のバレンタインディナーは「シェ草間」で。
幸運にも、私たち二人だけの貸し切りでした。
こちらは軽井沢で1.2を争う人気フレンチですが
冬季は本当に静かです。
今夜も、RM好きな私達のために、
ソムリエのマダムがRMのシャンパンを
用意してくれていました。
12年間お付き合いさせていただいている
「シェ草間」オーナー夫妻と。
バレンタインスイーツをお土産でいただきました。
明日の朝、開けよっと。
明日もバレンタインデーの続きのようで嬉しいね。
軽井沢には親しいオーナーシェフのお店が
たくさんありますので、お料理だけではなく、
お喋りなども訪れる楽しみの一つです。
気持ちの上では、
東京都民ではなく、軽井沢町民ですね。
林幸千代
軽井沢の家に到着!
ベランダにはまだ少し雪が残っています。
軽井沢は、雪は少ないのですが気温が低いので
4月頃まで溶けないこともありますね。
冬は、到着後、真っ先にする事は
薪ストーブに火をつけること。
これは私の趣味とも言える大好きな遊び。
微妙な温度調整がとても面白いんです。
薪ストーブは、ストーブ自体が発熱するため
暖炉と比べると暖かさが格段に上なので、
最近の家は、ほとんどが薪ストーブです。
我が家の薪ストーブは私の強いこだわりもあり、
60畳までカバーできるベルギー産の頼れるヤツ。
これが無いと冬は越せないなぁ。
夕食前に軽く一杯しようか?と。
自分たちで勝手に「ハッピーアワー」と称して
休日は夕方からゆっくり飲み始めます。
二人ともチーズはなんでも大好きで
ほぼ毎晩いただきます。
初めて作った
「人参ムースのコンソメジュレのせ」
これ、定番レシピに決定!!!
冷前菜サイズでは6人分くらいあるかな。
それを二人でペロリ。(笑)
ツレが大絶賛してくれました。
あっという間に夜が更けて…
BGMはJazzに変えて、
いつも通りの休日が始まりました。
「いつも通り」が心身ともに落ち着くね。
林幸千代
新幹線で2時間かけて通われている
メンテナンスコースのお客様。ん?前回2週間前と何だか違う…清々しいオーラが溢れてる。
何か変化があったのか尋ねてみると
「今さっき家を契約してきました!」と
アラサー女子。
4/1入社予定の転職に向けて
初めての一人暮らしだそうです。
転職、一人暮らし、吹っ切った男(⁈)…
これら全て、私がキッカケだと仰る。っ!!
初めて先生に会った時、
「夢は何ですか?」と聞かれたんです。
その時、私、人生最悪の時で…
彼氏とも上手くいかず、顔の歪みも悩んでいて
会社にも惰性で通っていて…
そんな時、先生からの質問に答えられず、
「っ!私、夢がない。。。」と気付きました。
初めて自分と真剣に向き合い、
「何か人のためになる仕事がしたい!」と
思ったんです。
矯正コースに通いながら、
人の役に立てるやり甲斐ある仕事を見つけて
採用試験のため猛勉強をして、合格して、
4/1からの採用が決まり、
会社の近くで一人暮らしを始める事にしました!
そんなことをしていたら、彼氏のことは
どーでも良くなり吹っ切りました。(笑)
もし、先生と出会ってなかったら、今頃まだ
惰性で会社に通い、どーでも良い彼氏を追いかけて
顔も歪んだままでした。(笑)
そうか…
私は何もしてないけれど良かったねぇ。
人は、幸せになるために生まれてきているので、
そうでは無いな…と思ったらすぐに変えたらいい。
ただ、それだけだね。
アンリルソーの『夢』
NYのMoMA美術館に展示されています。
この『Dream』を観るために、コロナ禍直前、
一昨年の11月、ニューヨークに行ってきました。
お客様からのお話を伺いながら、
ニューヨークを懐かしく思い出しました…
『夢』に時系列をつけたら、
それは『計画』になり、現実化しますからね。
林幸千代
林幸千代 ブログ
by Sachiyo Hayashi