白石康次郎 spirit of yukoh ブログ
エキサイトエキサイトブログホーム | ブログトップ | サイトマップ
白石康次郎 spirit of yukoh ブログ
spirit of yukoh
単独世界一周ヨットレース「5-OCEANS(5オーシャンズ)」にspirit of yukoh号に乗り込み、日本人初のクラスⅠにてチャレンジする海洋冒険家、白石康次郎の公式(オフィシャル)ブログページです。
by kojiro_shiraishi
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 公式ホームページ
 ライフログ
 カテゴリ
 以前の記事
 フォロー中のブログ
 最新のコメント
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 05:03
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:28
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:42
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:28
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:25
感動的に読ませていただき..
by 市川美佐枝 at 21:42
お邪魔します。 ようや..
by ガク at 00:06
はじめてコメントさせてい..
by ちぃ at 09:39
お邪魔します。 過日(..
by ガク at 18:09
とても素敵です ありが..
by ゆう at 22:05
 最新のトラックバック
 検索
 タグ
 その他のジャンル
 ファン
 記事ランキング
 ブログジャンル
 画像一覧
8月21日冒険授業2007開催!
8月21日冒険授業2007横浜で開催!


冒険授業2007実行委員会(株式会社スポーツビズ 特定非営利法人教育支援協会)は株式会社スポーツビズ所属の海洋冒険家、白石康次郎を特別講師として来る8月21日に小学校4年生から6年生の子供と彼らの保護者を対象に
宿泊型親子参加教育プログラム「冒険授業2007~親子でたくましくなる夏休み~」を下記の通り開催いたしますのでお知らせいたします。

詳細は下記アドレスをご参照ください。(http://www.tokyo489.com/boken.htm )

□タイトル 冒険授業2007~親子でたくましくなる夏休み~
□日  程 8月21日~8月22日
□主  催 冒険授業2007実行委員会
     (株式会社スポーツビズ 特定非営利活動法人教育支援協会 )
□旅行企画実施 日本旅行株式会社 システムトラベルセンター 
□セーリングトレーニング実施:セイル大阪 
□内  容  子供:洋上での航海体験と夢授業 親:食育講座と教育ディスカッション、
□募  集  各親子35組70名(子供小学校4年生~6年生男女)※対象年齢10歳~12歳     
□最低開催人数 10組20名
□特別講師   白石康次郎(洋上・子供担当海洋冒険家)
□講  師 教育担当および食育担当講師2名調整中
□会  場 子供:横浜港ぷかり桟橋発着
        親:日本丸研修センター
□旅  費親子1組 ¥49,000-(税込)
       子供一人追加の場合 ¥39,000-(税込) 親一人追加の場合  ¥10,000-(税込)

□旅行申込・問い合わせ  ①ホームページhttp://www.tokyo489.com/boken.htm
                   (日本旅行ホームページ内)
                   ②電話 03‐3567-2581 (日本旅行)


特色①子供は白石康次郎と一緒にセーリングの旅を体験!

8月21日冒険授業2007開催!_d0073005_5255241.jpg参加した子供たちは単独世界一周を3度成功させた海洋冒険家白石康次郎とともに帆船「あこがれ」乗り込み、同世代の仲間とともに力を併せて帆船「あこがれ」でセイルトレーニングを行います。
大海原のなかでは、頼れるものは自分自身と仲間のみ。多くの仲間と助けあい、自分に持たされた責任を全うすることによって子供たちは成長します。













特色②海の向こうで頑張っている人がいる。だから頑張れる。

8月21日冒険授業2007開催!_d0073005_536961.jpg子供は「親の背中」を見て育つもの。一方方向ではなく親が同じフィールドに立ってる姿は子供にとって最大のモチベーションになります。











特色③親だって大きくなりたい!

8月21日冒険授業2007開催!_d0073005_5385947.jpg核家族化の進行と都市化による家族間コミュニケーション不足のなか「情報」ではなく「実感」として親の見本がなかなか」見つけづらいのが現状です。親同士が一同に会して、子供のために考えることは彼らにとっても非常に良い経験となるでしょう。







特色④夏休みの親子共通の思い出に。
夏休みの同じフィールドで得た体験は家に帰った後の親子のコミュニケーションに役立ち、共通の思い出としてお互いの人生の1ページに刻まれます。

***********************************************************
□旅行申込・問い合わせ  ①ホームページhttp://www.tokyo489.com/boken.htm
                   (日本旅行ホームページ内)
                  ②電話 03‐3567-2581 (日本旅行)

by kojiro_shiraishi | 2007-07-23 05:40 | Comments(3)
Commented by はなのすきなうし at 2007-07-24 06:55
 すばらしい企画ですね!僕も将来子供ができたらぜひ参加したいです。みなさんのいい思い出となりますように!
Commented by サウスポー at 2007-07-24 20:15
帆船「あこがれ」ですね。このフネには、奄美→大阪にて、乗船したことがあります。(もうずいぶん前ですが・・・・)
マスト登りが怖く、登った後は爽快だったことを思い出します。
誰でもセイルトレーニングのできる数少ないフネとして、まだまだ活躍して欲しいですね。
東京方面の方、親子で帆船、一生の思い出になりますよ。
Commented by ふっくん at 2007-08-13 05:02
いいなぁ!やっぱり子供の時から海に親しませるのはいい事だと思います。ただ、子供だけを船に乗せるのではなく、その間に親も研修するというのが白石康次郎さん流。親も子供も一緒に過ごした人たちから様々な刺激を受けて、きっと親子の会話も活発になるのではないでしょうか。私も子供ができたら是非この航海に乗せてみたい!しかし、その前にヨメさんを見つけないと(^-^;!!


当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム