白石康次郎 spirit of yukoh ブログ
エキサイトエキサイトブログホーム | ブログトップ | サイトマップ
白石康次郎 spirit of yukoh ブログ
spirit of yukoh
単独世界一周ヨットレース「5-OCEANS(5オーシャンズ)」にspirit of yukoh号に乗り込み、日本人初のクラスⅠにてチャレンジする海洋冒険家、白石康次郎の公式(オフィシャル)ブログページです。
by kojiro_shiraishi
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 公式ホームページ
 ライフログ
 カテゴリ
 以前の記事
 フォロー中のブログ
 最新のコメント
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 05:03
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 04:28
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:42
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:28
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:25
感動的に読ませていただき..
by 市川美佐枝 at 21:42
お邪魔します。 ようや..
by ガク at 00:06
はじめてコメントさせてい..
by ちぃ at 09:39
お邪魔します。 過日(..
by ガク at 18:09
とても素敵です ありが..
by ゆう at 22:05
 最新のトラックバック
 検索
 タグ
 その他のジャンル
 ファン
 記事ランキング
 ブログジャンル
 画像一覧
康次郎の世界一周 Ship's Log 3-6
LT13:00 UTC17:00 日本時間:3月7日 02:00

緯度:10-58,5N 経度:48-04,1W 
天候:O 風:南東24kt 気圧:1014hp 気温:29℃ コース:310度 艇速:14kt


安定して北東の風が吹いている。
相変わらず天気はO(全天雲)だ。
しばらく太陽も星も見ていない。
晴れたら、きっと北斗七星はじめ、見慣れた星達が出迎えてくれるだろう。

このレグは、南氷洋では良く晴れて、赤道を越えてからずっと鉛色の空である。
不思議な気がする。


ベルナールについて。
ベルナールは見事なフィニッシュだ。
だいたいみんな、3月10日前後をフィニッシュに考えていたと思う。
ベルナールはそれりも6日早く着いた。
記録的な速さだろう。
ベルナールは確かにラッキーな風を受けたが、運だけではない。
そのラッキーな風を手に入れられる、実力の持ち主だ。
ベルナールの走りと、幸運な風が合い間って、このような作品ができたのだろう。
まさに芸術的な走りだった。
それに比べて、僕はその風を手に入れることができなかった。
確かに、不運な風に捕まったが、ベルナールだけ先にスタートしたわけではない。
スタートは皆同じ条件だ。
まだ私に、良い風をつかむ実力がなかったのだろう。
このレースは最後までわからない、総合レースだ。
すべての実力が問われる。
船の性能、スポンサー資金力、事前の準備、スタッフ、気象学、修理の腕、応用力、
もちろんスキッパーの腕、そして以外と、大きな割合に「運」が大切である。
「運」と言うのは、棚から牡丹餅の意味ではない。
いかに運をつかむ努力をし、その運をつかめる力があるかだ。
運はいつ来るか分からない。
天の仕業である。
つまり、日ごろからの修行がものを言うのだと思う。
いつ来るか分からない運をつかめるかいなかである。
私は今回のレグ、うまく運をつかめなかったが、次の運をつかむに、良い修行ができたと思う。
この修行によってさらに大きな運をつかめるようになるだろう。
とにかく、ベルナールはすごい走りを僕らに見せてくれた。
その実力差をまざまざと見せてくれた。
彼と同じレースに出場できて光栄である。


さて、今日は、未だ何も壊れていない。
なんだか、ほっとする。
デイランも安定的に300マイルを越すようになった。
デッキには相変わらず川のように海水がなだれ込んでくる。
カッパをきて、点検に船を一回りするのだが、そのときに色々な部品たちに声をかける。
セールやマスト、ブロックにいたるまで、
「よくやってるな、大丈夫か?もう少しがんばってくれよ」と…

きっと彼らは、答えてくれるだろう。

あと、10日前後だろう。
最後までがんばりますよ!
皆さんも応援よろしくお願いします。

康次郎
by kojiro_shiraishi | 2007-03-07 10:01 | Comments(14)
Commented by パートタイムクルー at 2007-03-07 12:26
やっと、よい風が吹きだしたようでなによりです。
このまま儀装、備品、康次郎さんともにノントラブルで入港できるよう祈っています。
早く熱いシャワーを浴びられるように、、、、
がんばってください!
Commented by シビラ at 2007-03-07 13:02
「色々な部品たちに声をかける」
この文章に、うるっと来ました
最後まで、白石さんと部品達のご無事をお祈りしてます
Commented by kein at 2007-03-07 16:20
ヨットに乗ったことはありませんが、
私も憧れで免許だけ取りました!
私は一人でバックパックを背負って海外に行ったりしましたが
海ではより過酷でしょう・・・。
それは私の想像を絶するものでしょうが
残りのレースお体にも十分気をつけて
楽しんでください!
男ならば白石さんのような生き方にあこがれるものです。
応援しています。

Commented by ライフイズビューティフル at 2007-03-07 17:13
ほんの些細なことでも年間では大きな違いになるように、
継続することの大切さを実感しつつあります。
大切だとは思っていても、迷いや怠惰で実行は難しい。
自分は、自分だけが頑張っているのにと思う視野の狭さからも、
そのゆとりのなさに自分で気づいて周囲を思いやることも難しい。
結果がついてこないときでも腐らないで、きれいな心のままで努力するのも難しい。
それでも、それでもと、できることをひとつずつ。
運をつかむ修行だと、このブログを見ながら自分に言い聞かせています。
Commented at 2007-03-07 17:33
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2007-03-07 17:53
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by dragon at 2007-03-07 19:00
お~ぉ。力が湧いてきたぞ!
Commented by 聡子 at 2007-03-07 21:18
今日は、未だ何も壊れていない。

なんて素敵な響き・・・。
部品達!もうひと息よ!!
Commented by 高橋 at 2007-03-07 21:19
スタムのシュミレ・プジョラ艇のデモ帆走をHPで動画で見ることができました。波高こそないが白波のたつ海面を滑るように、飛ぶように突き進みます。帆走というイメージをぶちこわす速さだ。ヒール角度も少なく、キールや喫水面下の形状に画期的な設計がほどこされているのではないかと想像ができます。とにかくすごい。
愛艇わいたわりながら鞭打って頑張る白石さんに、応援。強い風と艇の無事と晴天星空を!!! もうじき60に手が届くおっさんはすぐ感動して熱いものがこみあげてきてしまいます。頑張れ。。。
Commented by 高校生セーラー at 2007-03-07 22:08
一年ほど前からディンギーを始めたヨット初心者です。
初めてヨットを目にしたときからヨットの魅力に引き込まれています。
このブログも毎日楽しみにしています。
僕の友達でもこのブログを見ている人はたくさんいて、「白石さんのブログ見た?」「あの写真すごいよなー。」など毎日話しています。
僕も将来は白石さんのようにヨットで地球を一周したいです。
白石さん、とてもかっこいいです。
ノーフォークまであと少し。がんばってください!!
Commented by 富山のタマちゃん at 2007-03-07 23:20
久しぶりです。HPブログは毎日見ていたんですがなかなか書き込みができなくて・・・・・・・。次々の更新に地団太を踏んでいました。仕事とパソコンの不調で・・・・・そのたびに康次郎君のがんばりを見て「わたしもがんばらなくっちゃ!」と。
先日スノータイヤを替えたところなのに今朝は10Cm以上雪が積もって大変!いろいろ異常気象といわれる中 あと10日ほどでゴール うれしいですね。でも油断大敵。点検で船を一回りするときに色々な部品たちに声をかけるなんて本当に大事ですね。私も寒さで居間に入れた草花の鉢に声かけて水やり。(ちと違うか?)君子欄の花が満開になっています。実家の母に見せると大喜びの歓声をあげてくれました。もう一鉢の君子欄も後少しで咲きます。康次郎君のゴールと一緒かな?花は声をかけると咲き誇って答えます。ユーコーの部品もきっと『がんばってるよ!大丈夫だよ。Go!Go!」と いってるでしょうねぇ。
がんばれ!ユーコー   フレーフレー康次郎!!
Commented by スマイル at 2007-03-07 23:41
白石さんこんばんは!
そちらは星が見えていますか?
私は埼玉在住なんですが、数えるほどしか見えていません。
でもその星や月は埼玉にいる私や海の上にいる白石さんや世界中の人々に同じように存在しているということを考えると不思議ですね。

無事にゴールできるように心から応援しています。
また白石さんの素敵な笑顔を見せてくださいね。
Commented by ごん at 2007-03-08 00:23
がんばれラストスパート!
八海山飲みながら
新潟県から応援しています。
頑張れユーコー!
Commented by kaxi at 2007-03-08 05:59
本気で頑張っていないと他者を心から応援できないんだな、と思いました。人のことを羨ましく思ったりしている時は、僕は頑張れていないんだな、、、一所懸命の積み重ねが出来る生き方が出来るように、もっと自分とも向き合わないといけないと思いました。康次郎さんありがとうございます。滋賀の地より


当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム