ブログトップ | ログイン

★ ファッションエディター 古泉洋子の「本能のグルメ」★

blog.excite.co.jp/koizumihiroko

東京気分転換ツアー 亀戸編

たった2日でもう完全に現実モードです。
GW、もうひとつの気分転換ツアーを
振り返りながら、しのぐことにしてみます。

東北の桜が、ウソという野鳥のせいで、
咲きが悪いというニュースを
耳にした方もいらっしゃるでしょう。
まさにウソがガツガツと
桜を食い荒らしていたその頃、
亀戸という前回の武蔵小杉にも
負けないディープな土地で、
下町の美味を食い倒していたという……。

待ち合わせは、亀戸駅。
まずは当初予定になかった亀戸餃子、
私が「どうも気になる〜」などと
こぼしたばかりに、旅の始めっから
まずは行列に並ぶことに。
東京気分転換ツアー 亀戸編_c0249163_2135980.jpg

ここの仕組みには度肝を抜かれました。
食メニューは本当に餃子オンリー。
しかもお一人様10個マスト。
席に着くなり、ビールを頼むや否や
いきなり5個入りのお皿がド〜ン。
「え? オーダーしたっけ??」
小振りで皮も薄めで、焼き立てなので、
ハフハフ言いながらも、気がつけば
あっという間に5個終了。
と思っている間もなく、もう一皿ド〜ン。
「え? 追加したっけ??」
そんな会話でキョトンとしつつも、
またあっという間に5個、計10個完食。
ほぼ15分のみ滞在。笑。
仕事では否が応でも仕切り役が多いため、
この有無を言わせないスムーズ過ぎる
店の仕切りに身を任せる心地よさ!!
あっぱれ、です。
東京気分転換ツアー 亀戸編_c0249163_2142517.jpg

その後、本来の目的地、亀戸天神へ。
東京気分転換ツアー 亀戸編_c0249163_2141274.jpg

そこで出会ったのが、このウソ鈴。
東京気分転換ツアー 亀戸編_c0249163_2143015.jpg

っていうかウソという鳥の存在自体、
初めて知ったんですけど。
1月にはウソ替え神事があるそうで、奉納すると
これまでの悪事がウソになり開運すると
言われているそうです。
東京気分転換ツアー 亀戸編_c0249163_2144129.jpg

おみくじは、大吉。
その日その日を楽しく生きるべき的な
お言葉通りに、船橋屋のくずもちも頂いて、
ファースト亀戸を満喫。
東京気分転換ツアー 亀戸編_c0249163_2145372.jpg

もちろん、このあとも…。
ではまた!
by koizumi_hiroko | 2013-05-09 02:21 | | Comments(0)
<< 銀座にリゾート?! 東京気分転換ツアー 武蔵小杉編 >>