寒いですね。
雪は降っていないみたいですが。
昨日の撮影早起きにより、
体内時間の調子が狂ってます。眠い。。。
さて、ワタクシ、アゲラーであると同時に、
“ケムラー”でもあります。
モクモクモク。いぶしな燻製愛好者です。
数年前、ロケで訪れた京都で出会ったのが、
「一保堂のいり番茶」京番茶ともいわれます。

撮影後の食事会で、和食屋さんで頂いて以来、
そのクセありな香りにハマってしまったんです。
香りの正体は、仕上げに施される鉄板での強火の煎り。
ほうじ茶のアールグレー的な。
以前は京都でしか手に入らず、結構に匂うので、
ビニールを2重にして新幹線で持ち帰ったものです。
いまは東京でも入手可能。
昨年の神戸旅では、ステーキ屋さんのおすすめワイン、
スペインの安旨ワイン
「Cubo」が独特な味わいで気に入ったので、
ネットで探し当て購入。ベリー+お香な香り。

そして最近ちょっと話題なのが、銀座の煙事。
スモーク専門レストラン。
調味料関係を品川駅で扱い始めたのでトライしてみました。
「燻製しょうゆ」です。
冬が旬な青菜、ちぢみゆきなを茹でてごま油で合えた
ナムルに数滴投入してみたら、印象的な味わいに。
今回ご紹介したものは、かなりチャレンジャー的な
お味も多いので、クセあり大好きな方限定で
おすすめいたします!
ではまた!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-19169042"
hx-vals='{"url":"https:\/\/koizumihiroko.exblog.jp\/19169042\/","__csrf_value":"f48497d37814557e07c5c9724259151f2eab3e4a4c25f1d57566cdfd529c3eac76b43c5663f05109f07775ed3d4f32eb8c19798dc16e3db10b2b2f50a473558b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">