観ました?
木曜の夜に始まったキョンキョン主演のドラマ。
まんま、熟女ョークな話です。
まるで自分たちを見ているようで、大爆笑していましたが、
果たして笑っている場合なのかどうか、いささか疑問。。。。
と、リアル熟女ョークたちは、2日めの朝。
ようやくお目覚めです。
寝息と言う名のzzzがうるさかったとか、そうでもなかったとか。
そして朝ごはんまでの間の短時間に再び温泉に。
つい2、3日前、原稿が終わらず、やむを得ず
就寝前?!に入った朝風呂も気持ちよかったですが、
日の光を浴びながらお湯につかるってホント気持ちいいんです。
バタバタと朝ごはん。シンプルでいい感じです。
小柄なのにしっかりお粥をおかわりする強者も。
宿をあとにして、ちょっと三島の街を観光。
目的地は三嶋大社です。熟女ョークたちに必要なのは
恋愛運より、むしろ商売繁盛の神!
年末でも、もうお正月の準備をされてます。
旅のしおりの詰めが甘く、街の全貌がよくわからず
神社に着くまで右往左往。
そしてこの日のメインは、うなぎランチ。
なんでも浜名湖のうなぎを
水のいい三嶋で預かっている?ということで有名らしいです。
神社から歩いて10分ほどの宿の方おすすめの「桜家」へ。
数十メートル手前から、甘くて香ばしいタレの香りが道案内してくれます。
店に入ると、古民家ふうのいい雰囲気。期待が高まります。
2組限定の座敷席に通されると、隣はおっとちょっとイケたメンズたち。
一応そのあたりに確認は怠らないものの、しかしおかまいなしに、
もちろん昼間っからアルコールも入れちゃって、ワイワイ。
そして、おつまみの白焼きを出てきて、おばちゃんが醤油の説明。
透明な醤油差しのほうを使ってと言われているのに、
明らかに違う焼き物の醤油差しを持ち「こっちですか?」と天然なC子。
で、おばちゃんがひと言。
「あら、あなた、物事は素直にとらないと。裏を読んじゃダメよ」
な、なんと、うなぎやのおばちゃん、なんだか熟女ョークの人生を透視していませんか?
とまあ、この旅、ふたつめの教訓をいただくことに。。。
しみじみと噛み締めながらいただいたうな重は、期待以上の美味しさでした。
小旅行でも、仲間と大爆笑して、いろんな出会いがあって、
旅ってやっぱいいですね。
ではまた!