要領の悪さから、無用な忙しさを引き出す日々。。。。
で、ヒールの高い靴で出掛けたときなんて、
あちこちで小休止の回数が増えるばかり。そんなときの甘いもの。

こちらは広尾駅そばの70年代風レトロ感漂う
シェ・モルチェのカスタードプリン。
完全に滑らかにいかなかった凹凸もご愛嬌。
カラメルソースがちょいニガな、昭和的カスタードプリン♪
現代的クリームブリュレはちょっと苦手です。
シェ・モルチェというおフレンチな店名で急に思い出したけど、
大昔「モンシェリ ココ」ってマンガがありました。
少女フレンド、講談社刊。なつかし~い。
そういえば、SATCの4人が東京にやってきたみたいです。
キャリーといえば靴マニア。おしゃれ好きはみんな靴マニア。
先日の撮影では、メイクのMICHIRUさんのスニーカーにびっくり。

なんでも履き古したコンバースをシルバーにペインティングして、
★の飾りも加えてカスタマイズしたんだとか。
捨てない心意気も、見た目もかっこいい!
真っ赤なソールがアイコンの、皆大好きルブタンの靴。
松屋銀座3Fの修理コーナーでは、なんと赤い張り替えソールが!!!!
これまで、この可愛い赤に黒ですか???と嘆いていた方、ぜひ。

最近は見た目以上に、実用度重視のチョイスになりつつあります。
というか、見た目とはき心地が共存する靴が増えたってことかも。
コールハーンのナイキエア入りのウエッジソールサンダルを
買っちゃいました。これはいい感じ。

この機能美で¥30000以下とは、すごいコストパフォーマンスです。
そろそろ原稿に戻ります。
ではまた!