ブログトップ | ログイン

★ ファッションエディター 古泉洋子の「本能のグルメ」★

blog.excite.co.jp/koizumihiroko

捨てる女への道

毎年1月早々の三連休はあんまり嬉しくない休みです。
でも実はやるべき事は山盛りです。例えば整理整頓。

年末に発売された、グラツィア最新号の
「大草直子さんのコンパクトクローゼット」ご覧頂けましたか?
彼女の、あたかも勘で動いているかのような日々の行動、
外見からは想像もできない(失礼!)
恐るべき整理能力に感銘し、あまりに片付けられない私が、
ページにしてしまった企画です。
捨てる女への道_c0249163_18423580.jpg


すごいシステマティックです。でもよく考えれば、
片付けられないのは、要は決断力の欠如。
大草さんは人生において、すごい決断力、実行力の人でした。そういえば。
それに引き換え、仕事は別だけどプライベートでは
メニューさえ決められない優柔不断ぶりですからね、私は。

捨てられない! 片付けられない! のに、
またセール買いしてます。でもこの時期は徹底的に安く!がモットーです。

H &Mのツイードジャケット¥2,100、ブレスレット¥500(驚)
捨てる女への道_c0249163_18423510.jpg

捨てる女への道_c0249163_1842353.jpg


イタリアの有名ファクトリーのグレージュのボストン¥11,445
これはミラベラというデザイナーズネット通販で。
ピッとボタンを押したら翌日には手元に。
しかも次に使えるお買い物券¥3,000もついてきました!
マークやステラなどおしゃれブランドもたくさんあってココは使えます。
http://www.mirabella.jp/MiraTop.do
捨てる女への道_c0249163_18423669.jpg


整理は不得意ですが、冷蔵庫の残りもので
お料理するのは、結構好きです。
単に残っていたキャベツ、玉ねぎ、人参をオリーブオイルでいためて、
いつもならベーコンなんですが、ウインナーがいたので
それも投入してお水と塩こしょう、月桂樹の葉とブイヨンでコトコト♪
ポトフとスープの間みたいなものが完成。
捨てる女への道_c0249163_18423787.jpg


ふぅ〜、今年こそ、“捨てる”ができる女になってやる。。。。
by koizumi_hiroko | 2010-01-10 00:08 | Comments(0)
<< 「小料理 千登世」の夜は更けて 新春脳トレパーティー >>