先日、中学生時代@金沢の友達男女とディナー。
二人とも出張で来ているとのことで、
目黒川の花見〜最近話題のイタリアン〜
オトナTSUTAYA見学というコースをアレンジ。
30年以上前から知ってるって、
考えるとなんだかすごい……!
女子は地元の魅力的な名産品を紹介する、
能登スタイルストアというWebshopを主宰。
当時からセンスがよく頭脳明晰だった彼女は、
私がこの仕事をするきっかけをつくってくれた、
ある意味、師匠です。
男子は以前も登場した、
食べられる化粧品の
ルバンシュを経営。
そのふたりの競作が、この赤なまこ石鹸!
湿度の高い金沢でもしっとりすると評判で、
売り上げナンバーワンとか。

この日のお店は、ブルガリ出身のシェフによる
リストランテ・ヤギ。アラカルトはなく、すべてお任せ。
店のモダンな雰囲気からすると、
お料理は意外にしっかりとした量とお味。
たけのこ&鴨とか、トマトのジェラートとか。

社交的な男子は、サーブしてくれる女の子に、
金沢弁まる出しで話しかけたところ、
なんとその子も金沢で育っていたことが判明。
代官山のおしゃれ空間が、一気に和み系に!

オトナTSUTAYAでは、モノトーンのおしゃれについて
私が寄稿している雑誌「CREA」最新号を
二人ともお買い上げしてくれました。ウルッ。
お会計中にパシャリ☆
今さらながら、持つべきものは友達です。
ではまた!