|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲
by koisurumadori
| 2007-08-06 16:13
| news
|
Comments(0)
▲
by koisurumadori
| 2007-08-06 15:44
| news
|
Comments(0)
![]() 都内の劇場にて舞台挨拶付完成披露試写会が行われました。 多くのマスコミが訪れ、客席も満員御礼! この日のゲスト、新垣結衣さん、菊地凛子さん、大九明子監督が登壇すると、 客席からは大きな拍手が寄せられました。 ゲストも客席も“にっこり”な舞台挨拶の模様を、たっぷりとお届けします! ●まず、はじめにご挨拶を。 大九: 今日は梅雨も明けた暑い中、足をお運びいただきありがとうございました。 私にって長編初監督作品になりました。スタッフ全員の顔合わせのときに、カメラもにっこり、現場もにっこりであれば、良い映画が撮れるんじゃないかという話をさせてもいました。観た方が、映画館を出るときににっこりしてくれれば嬉しいと思います。 新垣: とてもにっこりな現場で、私もにっこりで撮れた作品です。楽しんでもらえれば嬉しいです。 菊地: こんなに多くの方に集まっていただいて嬉しいです。とても楽しい、みんな仲良く、あったかい現場でした。そんな現場の雰囲気がでている映画だと思います。結衣ちゃんもかわいらしくて。今日は映画を楽しんでいただいて、気に入っていただけたら、お友達やご家族の方に勧めていただけると嬉しいです。 ![]() 新垣: そんなに主演ということを考えずにやりました。主演だろうとそうでなかろうと、良い演技をしてみてもらう。やることは一緒だ!と。特に考えないようにしていました。 ●歌手にも挑戦されましたね? 新垣: すごく恥ずかしいんですけど、スクリーンで自分で観てみて、映画の雰囲気に合っているなぁと思ったので、そこは満足しています。 レコーディングは最初あまり楽しめず、エンディングとは違うもう1曲のほうでうまくいかず、実はエンディングの曲に入る前に泣いてしまって。。泣いてスッキリした後に歌ったらうまくいきました。歌って、ほんとにそのときの心情が表 れるんですね。 ●菊地さんは主人公ユイにとって憧れの女性を演じられましたが? 菊地: 少女性が残っているような役柄だったんですが、強がったり虚勢をはってみたり、これって女性ならではのことだと思うんですね。ユイにとって憧れの女性ですが、ユイちゃんに救われた役でもあると思います。年下に教えてもらうこともあるし、その無邪気さを見て自分らしさってなんだろう?と考えることってあると思います。 ![]() 新垣: 菊地さんにお会いする前、朝のワイドショーで毎日お見かけしていたので、話せるかなぁとかすごく心配していました。でも実際にお会いすると全く違っていて、いつでも窓を開いてくれている方で。私わりと人見知りなんですけど、自分から話しかけたりして、それをいつでも笑って聞いてくれる。ユイにとって素敵な方、憧れの方という設定ですが、全く芝居しなくてもできるな、と思いました。 菊地: 聞いてて鳥肌立っちゃったんですけど…(笑) 素直に嬉しいです。私は結衣ちゃんと言えばかわいらしい笑顔が印象でした。実際にお会いするとありえないくらい美しい子です。気持ちもピュアで。一緒にいると、かわいらしくあるということ=女性ってそうあるべきだな、ということを学びました。本当にすごーくピュアなんです。話していても気持ちが良いんですよ。こちらが学ぶことが多かったですね。 新垣: 私が最初に聞いたのは「双子座ですよね?」でしたよ…菊地:(笑) 何か似てるところがあるって言ってたよね。大九:あれ?私も言われたわよ。どっちなの?? 新垣: 監督は考え方かな…。菊地さんは雰囲気です。 別に気に入られようとかそんなんじゃないですよ。ほんとにそう思ってます! ●引越しが恋のきかっけになる映画ですね。もしご自身がこのようなシチュエーションになったら? ![]() もう結婚してるんであれですけど…。一度だけ一人暮らしをしたことがあるんですけど、周りは女子ばっかりだったので、、そのあたりの妄想も、この映画に盛り込んでいます(笑)。私は引越しそばは持っていけませんね。わりとシャイなので。。 新垣: 私も引越しそばはもっていけないなぁ…。気になっても、自分で特別動くことはないと思います。待つ、待って過ぎていく…ですかね。 菊地: 私も引越しそばはもっていかないって言ったら無難ですよね。えー、ピンポンダッシュでもしましょうか! 映画さながら、ゲストも、客席も“にっこり”な舞台挨拶となりました。 会場にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました! ▲
by koisurumadori
| 2007-08-02 23:58
| news
|
Comments(9)
![]() オリジナル着ボイスが登場!(NTT DoCoMo、au) ヘラクレス運輸の掛け声などなど 気合いの入った着ボイスです。 早速アクセスして、ダウンロードしてみてください! アクセスは→QRコードから! ▲
by koisurumadori
| 2007-08-02 15:48
| news
|
Comments(1)
![]() 『恋するマドリ』オフィシャルサイトに、 そのポイントがぎゅっとつまった 新コンテンツをUPしました! 早速チェックして、あなたの部屋を 恋するマドリへ模様替えしちゃいましょう!! オフィシャルサイト>> TOPページの「恋するマドリを作るには?ガーリー風水」ボタンをクリックしてお楽しみください。 ▲
by koisurumadori
| 2007-08-01 20:46
| news
|
Comments(0)
![]() 『恋するマドリ』のサントラ、 挿入歌「伝えてよ」のシングルが 同時発売となりました!! 両CDの詳細はこちら>> ビデオクリップは大九監督がディレクションした『恋するマドリ・ビギンズ』とも言える内容です。映画では主人公ユイの、お姉ちゃん=マイの結婚がユイの一人暮らしのきっかけになりますが、そのお姉ちゃんの恋物語となってます。 ![]() ビデオクリップそのままも短編映画の趣ですが、 『恋するマドリ』と見比べると2度おいしいのです。(^_^) スネオヘアーさんご本人も(重要な役で?)登場します。お楽しみに! ▲
by koisurumadori
| 2007-08-01 18:11
| news
|
Comments(1)
![]() Mireyさんは本作にガーリー風水アドバイザーとして参加した方です。 会場では映画の登場人物たちのお部屋診断など、楽しいトークが繰り広げられる予定。 ご希望の方にはMireyさんが著書にサインも! この機会にぜひお越し下さい。 日時: 8月11日(土) 16:00~ 会場: 名古屋パルコ 東館4階リブロにて (〒460-0008 名古屋市中区栄3-29-1) 参加自由、無料 ≪サイン会参加方法≫ 東館4階リブロにて「ガーリー風水」お買上の方に参加整理券を配布します。 問合せ先は、パルコ代表 052-264-8111 ●『恋するマドリ』は名古屋では名古屋パルコ、東館8階センチュリーシネマにて 8月25日(土)より公開されます。 ●南館7階のFrancfrancには劇中に登場した「にっこり椅子」「よりそい椅子」も展示されています。 ぜひ、のぞいてみてください。 ●8月4日(土)より、名古屋パルコ7階連絡通路で「恋するマドリ」のパネルも展示されます。 こちらもお楽しみに! ▲
by koisurumadori
| 2007-08-01 17:47
| news
|
Comments(0)
▲
by koisurumadori
| 2007-08-01 17:27
| news
|
Comments(0)
![]() ご覧いただいた方の感想を一部ご紹介いたします。 ![]() (20代 女性) ![]() (20代 女性) ![]() (20代 女性) ![]() (20代 女性) ![]() 新垣結衣さんに特に注目していたわけではなかったけれど、この映画のユイにはとても合っていてよかったですね。けなげで、人のために頑張っちゃうところが。対する菊地さんが大人っぽくて、いいキャスティングでした。映画はたくさん観るほうで、どちらかといえば厳しいほうですけど、この映画はいやらしいところがなくてよかったです。 (40代 女性) ![]() 登場人物それぞれが何か抱えていて、それがすっきりクリア、というわけではないんだけど、それでも前向きな気持ちなれるところがよかった。 (30代 女性) ![]() (20代 女性) ![]() 男の人が脚本書いたのかなと思ったくらいだから、男から見ても違和感なかったです。 (30代 男性) ![]() (20代 女性) ![]() (20代 女性) ![]() サントラが欲しくなりました。 (20代女性) ![]() ストーリーも甘すぎなくてよかったです。 (20代 男性) ![]() 部屋は住んでいる人のキャラクターが出るんですよね。 出演者の方も部屋を見て喜んだと思います。 (20代 女性) ![]() (30代 男性) ![]() タカシも、ああいう風にしゃべらない方が女性にはいいのかも。 (30代 女性) ![]() ストーリーがシンプルで良かったです。 (20代 女性) ![]() (30代 女性) ![]() 話に入りこめてじっくり見れました。 (30代 女性) ご来場&ご協力ありがとうございました! ▲
by koisurumadori
| 2007-08-01 17:23
| news
![]() 試写室はおしゃれな女性でいっぱいに。 上映前には『恋するマドリ』大九明子監督と映画でもインテリア・スタイリストをつとめてくださった人気スタイリスト、作原文子さんのトークショーがおこなわれ、映画の見所がたくさん語られました。 上映後アンケートにお答えいただいた感想を一部ご紹介します。 ![]() 場があったまるような感じで楽しいと思いました。 何気ない日常で、こんなににっこりできちゃうもんですね。 (22歳 女性) ![]() (26歳 女性) ![]() (39歳 女性) ![]() おばあちゃん、プロレスラーがパンチがきいて面白かった。 (33歳 女性) ![]() インテリア好きの私にはためになるし、勉強になります。 (35歳 女性) ![]() でも最後の部分でユイの気持ちが伝わって切なくなりました。 ラストの音楽がぴったり。 なんとなく新たな可能性を感じてよかったです。 (36歳 女性) ![]() (31歳 女性) ![]() セリフににっこりだった。 アツコさんと友達になりたい。 ユイちゃんが一生懸命でかわいかった。 インテリアがかわいかった。マネしたい。 (30歳 女性) ![]() 「にっこり」が頭に心に焼きつきました。 自分の生活でも大事にしようと思いました。 (32歳 女性) ![]() キャスティングされた俳優さんたちかと思いましたが、十分40代でも楽しめました。 (44歳 女性) ![]() 分り易い映画で楽しかった。 いやらしい面が無いので、子供にも見せたい。 (48歳 女性) ![]() 又、なじみの中目黒が舞台だったので、身近な物語としても感じられた。 (56歳 女性) ![]() (29歳 男性) ![]() 本当ににっこりできる、とても良い映画でした。 (32歳 男性) ![]() (49歳 男性) ![]() ご来場&ご協力ありがとうございました! ▲
by koisurumadori
| 2007-07-31 10:52
| news
|
カテゴリ
検索
以前の記事
2008年 07月 2008年 05月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 最新のコメント
最新のトラックバック
メモ帳
(c)「恋するマドリ」パートナーズ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
Copyright ©1997-2007 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved. 免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイトホーム |
ファン申請 |
||