業務用メーカー「タニコー」の家庭向けシステムキッチン
プロの厨房風のキッチンを入れたい、という人は多い。
けれども現実には、実現したとしても、それを使いこなせる人は少ない。
旦那さんの趣味でプロの厨房機器を家庭に取り入れたけれど、重く頑丈なゴトクや
大口径の超ハイカロリーコンロで奥さんが苦労しているのは取材でよく聞く話。
そんな業務用厨房設備のタニコーが、家庭用のキッチンを発表したのは昨年の秋。
この春にはショールームもできた。
そんなタニコーからこんな情報が届いた。以下は抜粋。
※ ※ ※ ※ ※ ※
業務用厨房機器メーカーのタニコー株式会社(本社:東京都品川区戸越 代表取締役社長:谷口一郎)はまゆみ空間工房(本社:静岡県静岡市駿河区 代表:守屋真由美)の協力でステンレスシステムキッチン DGシリーズにシックハウス症候群や化学物質過敏症への対策を施したシステムキッチンを施工いたしました。
元来、シックハウス症候群や化学物質過敏症への対策を施すには、揮発性有機化合物を含む接着剤を使用しないことや、プラスチック等の素材利用をギリギリまで減らすといった対策が必要でした。しかしながら、従来のシステムキッチンでは、様々な塗料や接着剤、また、プラスチック等の素材を使用せずにシステムキッチンを製造することは難しく、家全体へのシックハウス対策には技術面はもちろんのこと、費用面でもお客様への負担を強いてしまっておりました。
これに対しタニコー(株)は、ステンレスキッチンの特性を活かし、接着剤ではなく溶接による接合を行うことで接着剤の使用を無くしました。また、従来使用されているプラスチック製の排水トラップを廃止し、ステンレス製のトラップを使用するといった様々な素材選択を行うことで揮発性有機化合物を含む素材の徹底的な排除を行ったシステムキッチンを製造いたしました。
これにより、家全体のシックハウス対策はもちろんのこと、キッチンにおける対策も施すことが可能となり、お客様への積極的なアプローチを行うことが可能になりました。
今後は、シックハウス症候群や化学物質過敏症でお悩みの方々へ積極的に対策を行ったシステムキッチンを販売していく予定です
※ ※ ※ ※ ※
タニコーゆえのステンレスの技術をエコや健康の方面でアピールするという動きである。
この「DGシリーズ」、実際の家庭に入るとこんな感じなんですね。
タニコーのシステムキッチン
けれども現実には、実現したとしても、それを使いこなせる人は少ない。
旦那さんの趣味でプロの厨房機器を家庭に取り入れたけれど、重く頑丈なゴトクや
大口径の超ハイカロリーコンロで奥さんが苦労しているのは取材でよく聞く話。
そんな業務用厨房設備のタニコーが、家庭用のキッチンを発表したのは昨年の秋。
この春にはショールームもできた。
そんなタニコーからこんな情報が届いた。以下は抜粋。
※ ※ ※ ※ ※ ※
業務用厨房機器メーカーのタニコー株式会社(本社:東京都品川区戸越 代表取締役社長:谷口一郎)はまゆみ空間工房(本社:静岡県静岡市駿河区 代表:守屋真由美)の協力でステンレスシステムキッチン DGシリーズにシックハウス症候群や化学物質過敏症への対策を施したシステムキッチンを施工いたしました。
元来、シックハウス症候群や化学物質過敏症への対策を施すには、揮発性有機化合物を含む接着剤を使用しないことや、プラスチック等の素材利用をギリギリまで減らすといった対策が必要でした。しかしながら、従来のシステムキッチンでは、様々な塗料や接着剤、また、プラスチック等の素材を使用せずにシステムキッチンを製造することは難しく、家全体へのシックハウス対策には技術面はもちろんのこと、費用面でもお客様への負担を強いてしまっておりました。
これに対しタニコー(株)は、ステンレスキッチンの特性を活かし、接着剤ではなく溶接による接合を行うことで接着剤の使用を無くしました。また、従来使用されているプラスチック製の排水トラップを廃止し、ステンレス製のトラップを使用するといった様々な素材選択を行うことで揮発性有機化合物を含む素材の徹底的な排除を行ったシステムキッチンを製造いたしました。
これにより、家全体のシックハウス対策はもちろんのこと、キッチンにおける対策も施すことが可能となり、お客様への積極的なアプローチを行うことが可能になりました。
今後は、シックハウス症候群や化学物質過敏症でお悩みの方々へ積極的に対策を行ったシステムキッチンを販売していく予定です

※ ※ ※ ※ ※
タニコーゆえのステンレスの技術をエコや健康の方面でアピールするという動きである。
この「DGシリーズ」、実際の家庭に入るとこんな感じなんですね。
タニコーのシステムキッチン
by kitchen-kokoro
| 2009-08-07 18:50
| キッチン
|
Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
本間美紀の本
「人生を変えるINTERIOR KITCHEN」(小学館)
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
画像一覧
最新の記事
ブログ |
at 2022-01-24 23:43 |
2019年秋のイベント予定です |
at 2019-11-03 09:04 |
最新刊「人生を変えるINTE.. |
at 2019-06-29 21:18 |
2019ハッピーニューイヤー |
at 2019-01-07 20:08 |
ものすごい久々ですけどセミナ.. |
at 2018-10-29 11:13 |
カテゴリ
全体キッチン
オーダーキッチン
システムキッチン
家電、設備
海外キッチン
インテリア、家具
キッチンツール
住まい
ご飯&フード
器など
お花、グリーン
デザイン
バスルーム
海外出張
日々の暮らし
いろいろな仕事
コレクション
見本市
ドイツの朝ご飯
これまでに出した本
プロフィール
このブログについて
雑貨、デザイングッズ
SWISS スイス特集
DENMARK DESIGN
未分類
外部リンク
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
トルコ子育て生活暗 箱 夜 話 【弐 號】
Lush Life
食マニア Yの書斎
「キッチンな人」の日常
ツジメシ。プロダクトデザ...
セトレボン
女性ゲームプロデューサー...
わっぜ美味しい鹿児島とし...
Sauntering
IEbiyori
玄米菜食 in ニュージ...
キッチンで猫と・・・
アート農場と庭
ローコストで建てる四角い家
soredakedeii
Stella
puu's living...
uri's room* ...
こどものにわ
ブログパーツ
- 掲載の写真の転載不可。