ともばたらき家族の新しい家づくり
久々に30代の家づくりに肉薄する本を作ってみました。6月2日に発売しております。「マイ」ホームではなく「アワ」ホーム。人生を背負うのではなく、大変さも喜びも共有し、現在進行形を楽しむ家づくり。
「OUR HOME とも働き家族の新しい家づくり」
http://www.orangepage.net/books/1082

一部のデザイン好きだけではなく、一般の人がウェブやSNSを楽しみ、デザインへの意識が上がった今、本当にリアルな家づくりは何なのか?
作風優先、権威主義の建築家でもなく、おしゃれだけど奇抜なデザイン住宅でもなく、ジャンキーリノベでもなく、、、、これからのベーシック&ノーマルになりうる解答を「家づくりのアプローチ別」に、考えてみました。
そして私が注目し、この世代のシンボル建築家と思えた二人の建築家は大川三枝子さんと松井大輔さんです。意外でしょ(笑)!?でもこの二人、これからの「リアル」です! 詳しくは本にて。
(書影撮影=フォトグラファー岡村享則さん)
30 代は、なんと 6 割以上がとも働き世帯!
30 代。とも働き。子どもあり。家事も育児も夫婦で分担──。そんな夫婦が増えています。内閣府「男女共同参画白書」によると、ここ 20 年、とも働きは上昇傾向にあり、別の調査(ジェイアール東海エージェンシー・ビシネスパーソン・ウォッチング調査)では、30 代のとも働き世帯は62.5%(配偶者控除世帯 15%を含む)にものぼるというデータが! 本書は、とも働き 30 代が「自分たちのライフスタイルや価値観に合う、身の丈にあった予算とサイズの家を建てたい」と思ったときの指南書となる一冊です。
こだわりは家族それぞれ違うけど、暮らしを大切する人たちには共通するものがあった
本書では、実際に家を建てた 6 家族を取材、それぞれの家への思い、こだわり、時間をかけて実現したその家での暮らしぶりをじっくり紹介しています。間取りやインテリアの志向は違っても、仕事や子育てだけでなく、家で過ごす自分たちの時間を大切にしたいと思っている人たちの住まいには、どこか共通する空気が流れていました。
家づくりのポイントになる間取りの見せ方にはひと工夫。自分がその家に住んだ気になれるように、間取り図はページ見開きで掲載、詳細な解説をつけています。
マイホーム(My Home)ではなく、あえてアワホーム(Our Home)
持ち家をみんな無意識にマイホーム(My Home)といいますが、この「マイ」って誰のことでしょう。お父さん? それはお父さんが一人で働いてお金を出したから?
本書では 6 家族を取材しましたが、そんな意識を持つ家は一軒もありませんでした。家事も子育ても協同して、家づくりの資金も夫婦ふたりで出しあって、自分たちの夢を詰め込んだ家は、世帯主ひとりの「マイ」ではなく、夫婦のための「アワ」がふさわしい。オレンジページが提案するのはそんな「アワホーム(Our Home)」です。
『子育ても家事も私たちのスタイルで とも働き家族の新しい家づくり』
6 月 2 日(木)発売 1300 円(税別)
A4 変型判、アジロ綴じ、総ページ 100 ページ
http://www.orangepage.net/books/1082
フォトグラファー 岡村享則さんのブログもどうぞ!

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
本間美紀の本
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
画像一覧
最新の記事
ブログ |
at 2022-01-24 23:43 |
2019年秋のイベント予定です |
at 2019-11-03 09:04 |
最新刊「人生を変えるINTE.. |
at 2019-06-29 21:18 |
2019ハッピーニューイヤー |
at 2019-01-07 20:08 |
ものすごい久々ですけどセミナ.. |
at 2018-10-29 11:13 |
カテゴリ
全体キッチン
オーダーキッチン
システムキッチン
家電、設備
海外キッチン
インテリア、家具
キッチンツール
住まい
ご飯&フード
器など
お花、グリーン
デザイン
バスルーム
海外出張
日々の暮らし
いろいろな仕事
コレクション
見本市
ドイツの朝ご飯
これまでに出した本
プロフィール
このブログについて
雑貨、デザイングッズ
SWISS スイス特集
DENMARK DESIGN
未分類
外部リンク
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
トルコ子育て生活暗 箱 夜 話 【弐 號】
Lush Life
食マニア Yの書斎
「キッチンな人」の日常
ツジメシ。プロダクトデザ...
セトレボン
女性ゲームプロデューサー...
わっぜ美味しい鹿児島とし...
Sauntering
IEbiyori
玄米菜食 in ニュージ...
キッチンで猫と・・・
アート農場と庭
ローコストで建てる四角い家
soredakedeii
Stella
puu's living...
uri's room* ...
こどものにわ
ブログパーツ
- 掲載の写真の転載不可。