おいしい軽食付き 表参道のミーレでトークセミナーを開催します
すっかりブログをご無沙汰してしまいました。
ばたばたすると、ブログに手が回らなくなってしまうのは
どうも悪いくせです。
でもめげずにいつも再開。それが長続きのコツ?
今週半ばからは11月29日発売の
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡの
取材の現場エピソードを
連載して行こうとおもっています。
引き続きよろしくお願いします!

さて直近のお知らせになってしまいましたが、
ミーレセンター表参道でトークセミナーのお手伝いをします。
これはテラジマアーキテクツさんという設計事務所と
キッチン用のビルトイン家電のミーレが共催する
キッチンづくりのセミナー。
その中で今週金曜日11月29日に発売になる新刊
「リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ」の中から
お話をさせていただきます。
すべては自分軸で考えていくことで、結論は素直に導きだされる。
そんな考え方をお話しします。
そしてこのセミナー、ミーレの機器でつくった
おいしい軽食がふるまわれます。
お話よりもこちらが楽しみなんじゃない?と
ミーレのスタッフにメニューをきいてみたところ
今回はまだ日本になじみのない
「スチームクッカー」の使い勝手を徹底的に
試演するみたいです。これは蒸気のみをつかって調理を行い、
40〜100度までの繊細な温度調整ができるという新感覚の家電。

・ 一口おこわ
(スチームクッカーで炊飯ができる)
・ 和ポトフ 〆は、うどんを入れて!
(スチー ムクッカーでつくるスープ、面取りをしなくても野菜が煮崩れない、そのためスープは濁らずクリア!)
・ あっさり厚揚げ
(スチームクッカーで温めなおす、厚揚げ。余分な油はおち、ふっくら仕上がる)
・ スチームポーク
(スチームクッカーに塊の豚ばら肉を入れるだけ!塩もこしょうもいりません)
・ パン
(オーブン プチパンを一気に50個焼きます。大型オーブ ンの魅力)
・ プリン
(スチームクッカー 85℃という温度ででしか作れないと ろとろプリン)
ということでスチームクッカーづくしの
温かいお料理が楽しめて、参加は無料。
12月1日の11時30分〜です。
ぜひご参加ください。
(締め切りに関わらず、ギリギリまでお申し込みいただけます)
詳細はこちらで
ミーレスペシャルイベント
ばたばたすると、ブログに手が回らなくなってしまうのは
どうも悪いくせです。
でもめげずにいつも再開。それが長続きのコツ?
今週半ばからは11月29日発売の
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡの
取材の現場エピソードを
連載して行こうとおもっています。
引き続きよろしくお願いします!

さて直近のお知らせになってしまいましたが、
ミーレセンター表参道でトークセミナーのお手伝いをします。
これはテラジマアーキテクツさんという設計事務所と
キッチン用のビルトイン家電のミーレが共催する
キッチンづくりのセミナー。
その中で今週金曜日11月29日に発売になる新刊
「リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ」の中から
お話をさせていただきます。
すべては自分軸で考えていくことで、結論は素直に導きだされる。
そんな考え方をお話しします。
そしてこのセミナー、ミーレの機器でつくった
おいしい軽食がふるまわれます。
お話よりもこちらが楽しみなんじゃない?と
ミーレのスタッフにメニューをきいてみたところ
今回はまだ日本になじみのない
「スチームクッカー」の使い勝手を徹底的に
試演するみたいです。これは蒸気のみをつかって調理を行い、
40〜100度までの繊細な温度調整ができるという新感覚の家電。

・ 一口おこわ
(スチームクッカーで炊飯ができる)
・ 和ポトフ 〆は、うどんを入れて!
(スチー ムクッカーでつくるスープ、面取りをしなくても野菜が煮崩れない、そのためスープは濁らずクリア!)
・ あっさり厚揚げ
(スチームクッカーで温めなおす、厚揚げ。余分な油はおち、ふっくら仕上がる)
・ スチームポーク
(スチームクッカーに塊の豚ばら肉を入れるだけ!塩もこしょうもいりません)
・ パン
(オーブン プチパンを一気に50個焼きます。大型オーブ ンの魅力)
・ プリン
(スチームクッカー 85℃という温度ででしか作れないと ろとろプリン)
ということでスチームクッカーづくしの
温かいお料理が楽しめて、参加は無料。
12月1日の11時30分〜です。
ぜひご参加ください。
(締め切りに関わらず、ギリギリまでお申し込みいただけます)
詳細はこちらで
ミーレスペシャルイベント
by kitchen-kokoro
| 2013-11-26 10:19
| キッチン
|
Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
本間美紀の本
「人生を変えるINTERIOR KITCHEN」(小学館)
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
画像一覧
最新の記事
ブログ |
at 2022-01-24 23:43 |
2019年秋のイベント予定です |
at 2019-11-03 09:04 |
最新刊「人生を変えるINTE.. |
at 2019-06-29 21:18 |
2019ハッピーニューイヤー |
at 2019-01-07 20:08 |
ものすごい久々ですけどセミナ.. |
at 2018-10-29 11:13 |
カテゴリ
全体キッチン
オーダーキッチン
システムキッチン
家電、設備
海外キッチン
インテリア、家具
キッチンツール
住まい
ご飯&フード
器など
お花、グリーン
デザイン
バスルーム
海外出張
日々の暮らし
いろいろな仕事
コレクション
見本市
ドイツの朝ご飯
これまでに出した本
プロフィール
このブログについて
雑貨、デザイングッズ
SWISS スイス特集
DENMARK DESIGN
未分類
外部リンク
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
トルコ子育て生活暗 箱 夜 話 【弐 號】
Lush Life
食マニア Yの書斎
「キッチンな人」の日常
ツジメシ。プロダクトデザ...
セトレボン
女性ゲームプロデューサー...
わっぜ美味しい鹿児島とし...
Sauntering
IEbiyori
玄米菜食 in ニュージ...
キッチンで猫と・・・
アート農場と庭
ローコストで建てる四角い家
soredakedeii
Stella
puu's living...
uri's room* ...
こどものにわ
ブログパーツ
- 掲載の写真の転載不可。