エキサイトイズム

夏休みを先取りしました

毎年、夏休みを取り損ねてしまいます。
そこで今年は7月の頭にさっさと取ってしまう、
そんな夏休みを決行しました。
行き先は久々の沖縄です。
夏休みを先取りしました_a0116902_19152264.jpg
が、すでに沖縄も10回以上で、すっかり慣れたもの。
ひさびさに「やちむんの里」で陶芸家・宮城須美子さんの作品を見ました。
やちむんとは焼き物のこと。

金城次郎大先生系の焼き物もありますが
宮城さんのちょっとグラフィックな魚の表現が好きなのです。
この魚は沖縄の焼き物では定番の柄ですが、
作家さんでちょっと顔ツキが違うのです。
夏休みを先取りしました_a0116902_1917051.jpg
こちらは違う店でみたやちむん。とはいえ、もうあまりモノを持ちたくないので、心の中だけにとどめて、お買い物は我慢。

夏休みを先取りしました_a0116902_19163614.jpg
定宿はムーンビーチ。
1975年に地元の工務店で建てられた、
沖縄モダン建築の雰囲気のある建物。
低層でプライベートビーチも極上の美しさ!
全体に風格が漂う、昭和でレトロな雰囲気が大好き。

そんじょそこらのオサレリゾート(プールサイドにハイビスカス的な…)とは
一線を画す味わいがありますが、
ホテル=新しい、海外ブランド系経営がよしとされる時代では、
あまり目立つことなく、ひっそりと、でもセンスよく、
地元の感覚で営まれているのが好きだったのです…。

…とこんなに書きつつも、
その魅力に気づいた人が増えたのか?夏だからか?
今年はムーンビーチの予約が取れませんでした。

そこで真栄田岬そばの小さな地元系ホテルに宿泊。
青の洞窟シュノーケルを楽しみますが、ここでも大混雑。
青の洞窟に入るのに40分待ちもあるとか!
ダイバーさんの吐く泡で海中もよく見えません。
夏休みを先取りしました_a0116902_19154262.jpg
あごの先からしたたるほど汗をかいて、日焼けして、
東京の息詰まるような夏に備えます。

夏休みを先取りしました_a0116902_19161517.jpg

by kitchen-kokoro | 2013-07-15 19:47 | 日々の暮らし | Comments(2)
Commented by masashiw2 at 2013-07-16 23:29
いつぞや頂戴したビアグラスと同じ柄。
ウラを見ると「城」とありました。
この空の青を映した焼き物なんですね。
Commented by kitchen-kokoro at 2013-07-18 14:36
城はどなたでしょう。金城さんご一族ですかね…、今となっては忘れてしまいましたが、この里で買ったことは間違いありません。

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

画像一覧

最新の記事

ブログ
at 2022-01-24 23:43
2019年秋のイベント予定です
at 2019-11-03 09:04
最新刊「人生を変えるINTE..
at 2019-06-29 21:18
2019ハッピーニューイヤー
at 2019-01-07 20:08
ものすごい久々ですけどセミナ..
at 2018-10-29 11:13

外部リンク

ブログジャンル

住まいとくらし
建築・プロダクト

検索

ブログパーツ

  • 掲載の写真の転載不可。

ファン

Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム