エキサイトイズム

アートディレクションの力ーHOUSE VISION展

日本の住まいを改めて考える―建築家と住まいに関わる代表的な日本企業が集まるそんなテーマに取り組んだ。東京・青海の1万4441㎡という広大な特設会場に、6つの家と集合住宅1棟の提案が並ぶ、画期的な...


先週見てきたHOUSE VISION、
執筆記事がエキサイトに掲載になりました。

大企業のとの仕事は概して大変です。
なぜなら意志ある言葉を持たず、
方針の決定権を持たない(持てない)ことが多い中、
一つの企画がぐるぐると各部署を回遊し、
それぞれでみんなで散々苦労したあげく、
最大公約数的な、
どこかで見たような結果になっていくことが
多いから。

大手企業や各種団体、
若くてやんちゃな人たちから
技術者まで巻き込んで、
それぞれの才能をきちんと発揮してもらう。
さらにそれが統一されたビジュアルと
方針をもつ言葉の中で、表現される。
それがいかに大変なことか。
関わる人が増えるほど、大仕事となる。

その辺、ほとんどぶれずに「キメた」
クリエイティブディレクターの原研哉さんという人は
ほんとにスゴイ。
昨年12月の原さんとの対面取材の時には、
こんなに多くの企業がからんで、
どうなってしまうのか…と思いつつ話を聞き、
実は原さんの個人的にも近い熱意が
ベースになっていることを知りました。

実は原さんを最初に取材したのが1998年くらいでは?
その時は建築家とマカロニ展といって
スパイラルで行われた展示会。
原さんの企画でした。

当時の人気建築家にマカロニを
「設計デザイン」させるという画期的なテーマでした。

マカロニって構造があるんだ!フォルムがあるんだ!
そこで味や食感がでるんだ…と思わぬことに気づかされる展。
そう、オープニングパーティで建築家がマカロニ茹でてたっけ!
by kitchen-kokoro | 2013-03-06 09:35 | 住まい | Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

画像一覧

最新の記事

ブログ
at 2022-01-24 23:43
2019年秋のイベント予定です
at 2019-11-03 09:04
最新刊「人生を変えるINTE..
at 2019-06-29 21:18
2019ハッピーニューイヤー
at 2019-01-07 20:08
ものすごい久々ですけどセミナ..
at 2018-10-29 11:13

外部リンク

ブログジャンル

住まいとくらし
建築・プロダクト

検索

ブログパーツ

  • 掲載の写真の転載不可。

ファン

Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム