ル・コルビュジエ以前の工業デザイン

住み手のイザベル、そしてパートナーのフレッドは
ふたりともそれぞれアントレプレナー(起業家)だ。
もちろんバブルな事業家ということではなく、
それぞれの価値観にかなった
自分サイズの仕事をつくりあげている。
フレッドが手がけているのは
コルビュジエが生きていた頃、
またはそれ以前の
工業デザインを復刻する仕事。
イザベルは別のライフスタイル系の
セレクトブランドを立ち上げ中だ。
ご存じの通り、フランスの建築史、工業デザイン史に置ける
コルビュジェの役割は大きい。
逆に言えばそれ以前は、フランスは
アートとデコの生活文化の中で、
機能的で合理的なものは「デザイン」として
認知されていなかったのだと思う。
しかしだからこそ、「デザイン」として
認知されてない、
さまざまな名作があるとフレッドは気づいた。
すでに製造停止になっているプロダクトを掘り出し、
彼は有志とともに復刻権を得て、蘇らせている。

その一つがこの照明。
コルビジェの事務所で彼が愛用していた、
一見、なんてことはない実用的な照明。
けれどもアームの部分に
球とワイヤーをつかって、360°動くようにしている。
GRAS lampeという。
そしていまフレッドが売り出し中なのは
ジュリアン・アンリ・ポルシェが
1927年にデザインしたチェア「surpil」

当たり前のように使われているから
「デザイン」として認識もされていなかったこの椅子を
彼が復刻。
今後も暮らしの中の当たり前の道具として
時代でいえばマルセル・ブロイヤーのころだ。
座にはダビデの星のような穴があり、
屋外でも水がたまらない、かつこの穴の配置には
きっと意味があったのでは、と私は想像する。

ダイニングで食事用に使われたり
2人の娘のデスクやイザベラのワークスペースに。
パンを切る小さなキッチンデスクの傍らに、
そして猫の居場所に。
そのデザインは潔く簡素である。

ザハ・ハディドのデザインだ。
犬、猫、こどもも座りまくり、のぼりまくり。
日本だったら、きりきりしてしまうだろうに
ここはキズがつくまま、汚れるまま。
その味わいがすごい。
モダンデザインと近代の工業意匠、
そしてアンティークや無名のデザインが
この空間で調和する。
パリはまだまだミッドセンチュリー以降の
モダンデザインが太刀打ちできる街ではないのでは、
と感じた。
アート、デコレーション、文学、哲学、そして歴史。
深みある重厚なものに価値がおかれる。
そういう意味では北欧やドイツは
モダンデザインをいち早く社会に取り入れ、
イタリアは柔軟に情熱的に
モダンデザインを楽しんでいる。
パリがおくれているということではなく、
ある意味、パリがすごすぎる。
デザインショップの数やデザインイベントの有無で
「パリはデザインシティはない」と断言することは、
少なくとも今の私にはできない。
それは数々のブランドキッチンのパリショールームを見ても、
思ったことだった(これは後述)。
※どちらも日本ですでに販売中で、
照明の詳細はこちらにすでに執筆
コルビジェが愛したランプ、復刻される
by kitchen-kokoro
| 2011-02-23 19:53
| 海外キッチン
|
Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
本間美紀の本
「人生を変えるINTERIOR KITCHEN」(小学館)
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
デザインキッチンの新しい選び方(学芸出版社)
リアルキッチン&インテリア シーズンⅡ(小学館)発売中
リアルキッチン&インテリアⅠ(小学館)
内容はこちらでも紹介しています!
画像一覧
最新の記事
2019年秋のイベント予定です |
at 2019-11-03 09:04 |
最新刊「人生を変えるINTE.. |
at 2019-06-29 21:18 |
2019ハッピーニューイヤー |
at 2019-01-07 20:08 |
ものすごい久々ですけどセミナ.. |
at 2018-10-29 11:13 |
桐島かれんさんのラジオに出演.. |
at 2018-03-29 20:49 |
カテゴリ
全体キッチン
オーダーキッチン
システムキッチン
家電、設備
海外キッチン
インテリア、家具
キッチンツール
住まい
ご飯&フード
器など
お花、グリーン
デザイン
バスルーム
海外出張
日々の暮らし
いろいろな仕事
コレクション
見本市
ドイツの朝ご飯
これまでに出した本
プロフィール
このブログについて
雑貨、デザイングッズ
SWISS スイス特集
DENMARK DESIGN
未分類
外部リンク
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
トルコ子育て生活暗 箱 夜 話 【弐 號】
Lush Life
食マニア Yの書斎
「キッチンな人」の日常
ツジメシ。プロダクトデザ...
セトレボン
女性ゲームプロデューサー...
わっぜ美味しい鹿児島とし...
Sauntering
IEbiyori
玄米菜食 in ニュージ...
キッチンで猫と・・・
アート農場と庭
ローコストで建てる四角い家
soredakedeii
Stella
puu's living...
uri's room* ...
こどものにわ
ブログパーツ
- 掲載の写真の転載不可。