エキサイトイズム

キッチンパントリーは黄金則

ここ数年、だんぜん増えているキッチンの工夫で
人気ナンバーワンなのが、ミニパントリー。
壁面収納の代わりに引き戸で空間を仕切って、
小さな小さなお部屋をつくって、
キッチンの動線とつなげる。

キッチンの間取りのプランニングに関わるところなので、
設計者に相談して、こういった場所をつくってもらう。
ケースバイケースだけど、細かい収納を凝ってつくるよりも、
このざっくりとした空間は、驚くほど便利だ。

キッチンパントリーは黄金則_a0116902_1523950.jpg
昨日、お訪ねした可愛らしいキッチンも、
やっぱりヒミツのパントリーがあった!
オープンキッチンがすっきりとするのは
「いろいろなごちゃごちゃ」を
しまえる場所があるから。
大きな納戸や倉庫とはまた違う、
こじんまり感がポイント。
住宅設計はミワランド、キッチンはワイズファクトリー。

キッチンパントリーは黄金則_a0116902_1584886.jpg
この家では駐車場につながるお勝手口とキッチンの間の
通路をパントリーにしている。飲み物や
コストコで買い込むオシャレ食材も
ここにしっかりしまっておける。
住宅設計は菊地正明さん、キッチンはutideの斎藤美紀さん。

インテリアデザイナーでは和田浩一さんあたりが
パントリーシステムの大切さを力説していて、
彼の場合、キッチンだけではなく
間取りもいじれるので、その辺うまくプランに落とし込むことが多いよう。

キッチンパントリーは黄金則_a0116902_1519773.jpg

既製品ではキッチンハウスのパントリーシステム(といったかな)が、
なかなかおもしろかったと記憶している。
ちらっと右側に見えるのがその部分。
写真より実物の方がそそる。
この画像で見るとただの棚っぽく見えてしまいますが…。
あまり複雑じゃなくて、
わりにシンプルなシステムなのもいいと思う。
by kitchen-kokoro | 2010-11-30 15:23 | キッチン | Comments(0)

キッチンジャ―ナリスト、エディター&ライターとして編集や取材執筆にたずさわる、本間美紀のブログです。キッチン、暮らし、インテリア、住まい、食、デザインをつなぎます。
by Miki
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

画像一覧

最新の記事

ブログ
at 2022-01-24 23:43
2019年秋のイベント予定です
at 2019-11-03 09:04
最新刊「人生を変えるINTE..
at 2019-06-29 21:18
2019ハッピーニューイヤー
at 2019-01-07 20:08
ものすごい久々ですけどセミナ..
at 2018-10-29 11:13

外部リンク

ブログジャンル

住まいとくらし
建築・プロダクト

検索

ブログパーツ

  • 掲載の写真の転載不可。

ファン

Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム