<< 調律への道程・2 調律日誌 >>

調律への道程・1

須田51さんの超傑作「ノー・モア・ヒーローズ」のイベントが阿佐ヶ谷ロフトで開催された。
たしか2008年のまだ松の内だったと思う。
僕はそのイベントにお客として遊びに行ったのだろうか。

そこらへんの記憶があいまいだ。
当時の僕は個人的なあるトラブルから混乱の渦中にあり、
ひどい生活をしていたため記憶がとびとびになっている。

家賃の支払いが難しくなったため賃貸アパートを退出し、
亀戸のマンガ喫茶に泊まっていた。

ある日、沢山の警察官が詰めかけてきた。
マスコミも大勢集まっていた。

そのマンガ喫茶で事件が発覚したのだ。
女子高生が死亡した嬰児をゴミ箱に遺棄したというものだった。

僕も警官に事情を聞かれたが、答えられることは何もなかった。

行く先々、どこにでも地獄が転がっていた。

「ノー・モア」のイベント終了後、須田さんがゲームプロデューサーを紹介してくれた。
それが、マーベラスエンターテインメントの和田さんだった。

和田さんとはその日、石井聰亙の話をしたことを覚えている。
石井聰亙の話が出来るかどうか。
それは日経平均や政権の行方よりも、
僕たちゲームクリエイターにとっては重要な事柄なのである。

(つづく)

  by kazutoshi_iida | 2009-06-02 18:08 | 飯田和敏・記 | Comments(3)

Commented by at 2009-06-03 15:03
ノー・モア・ヒーロー→ノー・モア・ヒーローズです
Commented by at 2009-06-03 16:19
↑そこ、大事か?
Commented by kazutoshi_iida at 2009-06-04 12:53
大事だよ。直しました。1さんありがと。

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE/ ARANGED by POLYGON INUKAI