ガルボトップへ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
パイとアイスクリーム―「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
パイとアイスクリーム―「マイ・ブルーベリー・ナイツ」_c0019088_1815065.jpg

マイ・ブルーベリー・ナイツ」、近くの映画館に観にいきました。(何だか美味しそうなタイトルだし、ウォン・カーウァイ監督の映像にも興味があって・・・)

ジュード・ロウ演じるジェレミーはNYの街角にあるカフェのオーナー。そこにノラ・ジョーンズ演じる、恋に傷ついたエリザベスがやって来る。

そこでエリザベスは、ちっとも売れないけれどジェレミーが作り続けているブルーベリーパイをバニラアイスクリームと一緒に食べるんです。やけになっているエリザベスは、What’s wrong with the Blueberry Pie?(ブルーベリーパイって、どうして不人気なの?)とジェレミーに聞きます。

確かに、アップルパイやチーズケーキはすぐ売れてしまうのに、ブルーベリーパイはなぜか人気がない。するとジェレミーが次のように言う。

There’s nothing wrong with the Blueberry Pie, just people make other choices.
「ブルベリーパイが悪いわけじゃない。ただ、人は他のパイを選ぶだけ」

(これって、恋愛を示唆しているのかな? とすると、売れないブルーベリーパイはエリザベス???)

その後、エリザベスは、自分探しの旅に出ます。そこで色々な人たちと会い、様々な愛の姿を学びます。そして、自分自身の愛も見つけることに。最後の彼女の台詞がいい。

It wasn’t so hard to cross that street after all. It took me nearly a year to get here. It depends on who’s waiting for you on the other side.
「ここにたどり着くまで1年もかかったけど、結局、その通りを渡るのはそんなに難しくはなかった。それは、通りの向こうで待ってくれている人しだい・・・」

映画のあとブルーベリーパイが食べたくてあちこち探しましたが、ついにお目にかかれません。(日本人はどうもパイが好きでないらしい・・・)結局、写真のケーキを買いました。

映画では、パイの上に白いバニラアイスを乗せて食べるのですが、そのアイスクリームが時間とともにパイの上でトローリととろける映像が、また何とも言えないんですよ。(残念ながら、上のケーキにはアイスクリームは合いませんでした。パイじゃなきゃダメらしい・・・)

ジュード・ロウもノラ・ジョーンズもとても素敵だが、ウォン・カーウァイ監督が日常から思うままに切り取って見せる映像が面白い映画です。
by kerigarbo | 2008-03-25 18:17 | Comments(9)
Commented by nina at 2008-03-25 21:13
先生、おひさしぶりです!

私も鑑賞後にパイを探した1人です(笑)なかなかないものですね~
先日の某TV番組で、ウォン監督が都内で取った3分ほどのショートフィルムを紹介していました。
撮影場所は六本木の" New Zealand Travel Cafe " で、そこに映し出されるパイも、映画に負けずとってもおいしそうでしたよ!

先生の紹介しているセリフ&シーンも素敵ですが、失恋した事に納得のいかないエリザベスがこぼす
"Everything has a reason!" というのが、個人的におもしろくて気に入りました。理由なしには割り切れない気持ちがわかります(苦笑)
Commented by kerigarbo at 2008-03-27 07:43
ninaさん、お久しぶり!

確かに監督のカメラアングルはすごい!今まで写真がうまくとれないのは、カメラや被写体のせいだと思っていたけど、実はそうではなかったみたいです。

帰り道、あら、これも被写体になる、それも、あれも・・・と思いました。道端の花もポストも古い塀も、どんなものにもそこに存在する理由があるなって。

普段、私たちが気づかないだけなのね。これからは、ちょっと違うカメラアイを持ってみたいなと思いました。
Commented by kerigarbo at 2008-03-27 19:12
みなさま、

3つ目の台詞の英語が、なぜか私のミスで単語が入れ替わり、意味不明になっていました。今気がついて修正したのでお許しを!
Commented by cocobear-riko at 2008-03-30 14:50
Keriさん
はじめまして
最近、こちらを知りまして、寄らせていただいております。
いつも、読み終わった後に、ほんのり幸せな気持ちになっております。
この映画も見る予定でおります。
ちょっと遅い情報かもしれませんが、、
ブルーベリーパイといえば帝国ホテルのガルガンチュアのものが
お勧めです。
レンジで温めて、好みのアイスクリームをのせて♪
もしかしてこの映画の影響で売れているかもしれません。
Commented by kerigarbo at 2008-03-30 15:49
cocobear-rikoさん、コメントありがとうございます。それに、美味しいブルーベリーパイの場所まで教えてくださって。近く買いに行ってきます!

ところで、私もテディベア大好き。現在のマンションは狭いので置いていないのですが、伊豆の古家には古いくまさんたちがたくさんいますよ。
Commented by sudi at 2008-04-10 16:13
keri先生、ご無沙汰しています。遅ればせながらコメントさせていただきます。私も見てきました。予想以上によかったです。まるで絵画を見ているようなセンスのよい切り取り方に感動しました。ノラ・ジョーンズもキュートで演技をしたことがないと思えなかったです。監督いわく、舞台慣れしているし表現者なので心配していなかったとのことですが。個人的にはレイチェル・ワイズのファンなので、彼女の演技にほれぼれしておりました。素敵な映画でした。
Commented by kerigarbo at 2008-04-10 17:39
sudiさんは、きっと映像に興味が惹かれたことでしょうね。レイチェル・ワイズは、本当によい演技をしていました。

ノラ・ジョーンズもあのようにチャーミングな人とは知りませんでした。ラジオに主題歌がかかっていると思いだしますね!
Commented by yurie at 2014-01-07 19:55
今晩は。私も、「マイ・ブルーベリー・ナイツ」が大好きです。Keri先生と同じで、私もこの映画をみた後、ブルベリーパイが食べたくなりました。
とても、素敵なブログ記事に出会えて、今とても感動しています。
美しい映画が導いてくれた出逢いに感謝を…
Commented by kerigarbo at 2014-01-29 16:07
yurieさん、かなり昔のブログにコメントしていただき、嬉しいです。当時はよく映画を観る時間があったのですが、、、ブルーベリーパイぜひ召し上がってください!
<< 新入社員の英語 再出発の二人に乾杯! >>





woman.excite TOP Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイトホーム