|
皆様お待たせしました。
月曜日にやっと出版社に原稿を出し、一山越えました。ブログを長い間放っておいて本当にごめんなさい! まあ、まだまだコラム執筆や校正が残っておりますが、先日仕事の帰りに観た映画「カサノバ」をご紹介して、一応復活とさせていただきましょう。 ![]() 18世紀の有名なイタリアのプレイボーイ、カサノバの話をシェークスピア喜劇風に仕立てた娯楽映画。監督は私の大好きなラッセ・ハルストレム、カサノバは「ブロークバック・マウンテン」のヒース・レジャー。 この映画、「ショコラ」や「サイダーハウス・ルール」のハルストレムですから映像の美しさは抜群です。 残念ながらヒースは、孤独なカウボーイを演じてから日が浅く、どう見ても、清潔感溢れる好青年(逆にそれが狙いか?)。 そのカサノバに恋する男勝りの女性、フランチェスカ(シエナ・ミラー)との会話は、まるで現代のラブ・コメディが当時の衣装を着ているだけのよう。 There must be something deeply wrong with a man like that. Something missing in his life. True love, perhaps. 「カサノバみたいな男には何かが大きく欠けてるのよ。人生にたいせつな真実の愛がね」と彼女が言うと、 All love is true in different ways. 「愛にはいろいろな形があるんだ」とカサノバ。 まあ、言い訳はいろいろあるとして、日本の男性も小カサノバくらいになって欲しいな。女性から言い寄られるのを待っていないで、どうぞ積極的にアタックしてください! では、また来週!
by kerigarbo
| 2006-07-05 11:11
|
Comments(3)
![]()
Keri先生、どうもおひさしぶりです!原稿、お疲れ様でした。
「カサノバ」はもう公開していたのですね。 最近、劇場からすっかり遠のいてしまって、新作にはついていかれなくなってます。 出演者はもちろん、ここで紹介されている台詞にも興味があるので、時間を作って見てこようと思います。
0
ninaさん、しばらくぶりですね。
劇場といえば、最近は邦画や韓流映画が増え、洋画がどんどん減っているのが淋しいです。 7月は後2作ほど興味のある映画があるので、何とか仕事を効率的に片付けて、観にいきたいものです。DVDでもいいのがあったら、教えてね! ![]()
お疲れさma-,でした
|
![]() 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 語学・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。通訳翻訳、大学講師の経験を生かした書籍を数多く出版。ロングセラーに『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)、『英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル』(共著、三修社)。最新書に『決定版 英語スピーキング100本ノック』(コスモピア) お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||