|
![]() 冷たい月曜日の朝です。 週末は仕事をしながら、タイトルにある2人の大統領の会談の様子や、米国アカデミー賞の行方が気になっていました。 アカデミー賞、先ほどすべてが決まったようです。ちょうど観に行こうかと思っていた『アノーラ』が作品賞と主演女優賞をとりました。気になっていたもう1つの映画『ブルータリスト』も主演男優賞をとり、ほぼ予想通りです。 さて、先週金曜日に行われた米国大統領と戦火にあるウクライナ大統領の会談では、激しいやり取りが交わされました。会談の中身をお聞きになりたい方はこちらから。 そもそもこの会談は最初から不穏な空気が流れていました。スーツを着用していなかったゼレンスキー大統領に対し、"You are dressed up today."(今日はめかし込んでいるじゃないか)と揶揄するトランプ氏。初めから緊張顔のゼレンスキー氏。 以下、会談の後半しつこく繰り返されたのが、多大な援助をしているアメリカに対し、ゼレンスキー氏がきちんと感謝を述べていない、というバンス氏の指摘。 V氏: "Have you said thank you once?"(一度でも”ありがとう”と言ったか?) Z氏: "A lot of times."(何度も言った) Z氏が「何度も言った」と答えているのは、過去の政権に対して。だから今ここで現政権に感謝しろ、とV氏は何度も繰り返しました。言わないZ氏は今のOval Officeに対してdisrespetfulであると。 対してトランプ大統領は、あまりに会談が上手く行かないことに激高し(もしかしたらこれは最初から仕組まれたシナリオかもしれないけれど…)、こんな発言も。 "You're gambling with the lives of millions of people. You're gambling with World War Three..."(君は何百万人もの命をリスクに晒している。第3次世界大戦を引き起こすリスクもだ) *gamble=リスクを伴う賭けをしているという意味で使われている。 さらに、 "You don't have the cards."(君たちにカードは残されていない) つまり、この交渉が決裂し、万が一アメリカが手を引けば、ただちにウクライナは敗戦する。あなた方には使える手札がもう残っていない、とT氏は強調しているわけです。 (T氏とV氏の上から目線の態度は別として…)これはなかなか難しい問題であると正直思いました。 誰もが望むのは戦争が終わること。でもゼレンスキー氏が言うように、それはウクライナの安全とセットでなければならない。プーチン氏だけがほくそ笑む結果を誰も望んでいないということでしょう。 今、世界各地でウクライナ支援のデモが行われています。でも戦いが続く限り、人は死んでいく。何か良い解決法はないのか…ほんとうに悩ましいことですね。 さて、明日、明後日まで寒い雨模様が続く?寒いのは苦手だなあ… 近いうちに先の映画のどちらかを観て、感想をご報告しますね。 近況報告ー最新のお知らせには☆がついています。 ☆増刷決定!! ☆Keri先生個人のページ
by kerigarbo
| 2025-03-03 13:52
|
Comments(0)
|
![]()
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 語学・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。通訳翻訳、大学講師の経験を生かした書籍を数多く出版。ロングセラーに『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)、『英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル』(共著、三修社)。最新書に『決定版 英語スピーキング100本ノック』(コスモピア) お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||