|
![]() 先週末、思い切って3日間の京都旅を実行しました。 ご覧の写真は高雄の高山寺バス停。雨降りの、凍るように寒い一日。足元は雨で滑りやすく階段を上るのが大変でした…京都のお話をもっともっとしたいところですが、、、いきなり本題に入ります。 英語の「秋」には2つの言い方があり、アメリカ英語はfall、イギリス英語はautumnのように、多くのみなさんが記憶されているのではないでしょうか。 私もずっとそのような感覚でいたのですが、最近インスタのキャプションでアメリカ(とくにNYなど北米)の投稿にautumnがよく登場するため、fallとの違い、歴史などを調べてみました。 で、わかったことは、どちらも発祥はイギリス。辞書のMerriam-Websterには次のような記載があります。 "The older of the two words is autumn, which first came into English in the 1300s from the Latin word autumnus." 2つの言葉(fallとautumn)のうち、ラテン語由来のautumnのほうが古く、14世紀頃英語に取り入れられたと。対してfallも意外に古く、こちらの記述では― "...the phrase 'the fall of the leaves' came to be associated with the season. This was shortened in the 1600s to fall." つまり「the fall of the leaves=落葉」という表現が「秋」と結びつき、17世紀には短くfallと呼ばれるようになったと。なるほど… で、今はどうかというと、イギリスではautumnが独り勝ち、多くのイギリス人が移住したアメリカでははじめどちらも使っていたが、いつの間にか(といっても19世紀後半になって)fallが定着した、ということらしいです。 だが実際、アメリカ英語でも本のタイトルや詩的な文章、インスタのキャプションにはautumnが登場します。 たとえば、映画のAutumn in New York。これがFall in New Yorkでは紅葉も違って見えそう…リズムも悪いですよね(autumnで正解でした)。 一方、メグ・ライアン、トム・ハンクス主演のYou've Got Mailには、 "Don't you just love New York in the fall?"と、秋の紅葉に興奮した主人公が放つ場面があります(私の大好きな台詞)。 個人的な結論として、アメリカ英語(口語)ではfallの使用が圧倒的、でも詩的にちょっと格調高く見せたいときはautumnを使うなど、上手く使い分けているようです。 ですから、我々日本人にとってはどちらも間違いではない。堂々と好きなほうを使いましょう。 さて噂では、私が大好きなメグ・ライアンが何十年ぶりにハリウッド映画に戻ってくるらしい。そうなったら、私のrom-com愛が再燃するだろうと思います。ご期待ください! 最後にもう一枚。高山寺の雨が止むのを待つ間滞在したオープンしたばかりのカフェ「錦テラスzap」さん。窓の向こうに紅葉が…スパゲティからホカホカと湯気が立っている♡ 近況報告ー最新のお知らせには☆がついています。 ☆インスタグラム↓(こちらは適宜更新しています) ☆フェイスブック・ブログ記事↓ ☆幼児用英語教材のHPにて3年間専門家コラムを担当させていただきましたが、今回が最後の記事になります。(2023年8月30日公開)
by kerigarbo
| 2023-11-19 11:19
|
Comments(0)
|
![]()
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 英語コミュニケーション・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。会議通訳、翻訳ビジネス、大学講師の経験を生かし、これまで数多くの本を出版している。『働く女性の英語術』(ジャパンタイムズ)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)のほか多数。最新書に『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)がある。 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||