|
新型コロナに苦しみ抜いた2020年も終わり、われわれが希望を託す新しい年、2021年が幕開けしました。 まだまだ安心できない中、神社にはたくさんの人だかり。SNSにアップされるおせち料理の豪華なこと。 解放感を求めるというか、世の中がよくなって欲しいという人々の願いがいつも以上に強いのかもしれません。 今年はステイホーム、家族で一緒にお料理という方も多かったと思います。わが家はいつも通りのお取り寄せ。 例年と違うのは、そっくり双子の中身が同じおせちが(写真中央)が2つ届いたことです。 家族がひとつの料理を同じ箸でつつかないよう、工夫されているのですね。まさにコロナ仕様!! でも一人分が意外に大きかった……うちは夫婦ともに小食なので、二日に分けていただきました。 下の写真。いつものように、できる範囲での自作料理も添えて。 赤いお皿:左上は自家製栗きんとん、下は鶏の照り焼き生姜風味、右は自家製数の子、真ん中はアボカドであえたタコ、ミニトマトを盛った柚子カップ(今年はわが家のレモンを器に使いました!)。 右の皿:大根とホタテをマヨネーズであえたサラダ。三つ葉とみじん切りした柚子の皮入り。さっぱりいただけるので、わが家の定番です。 ほんとうはこれにあわせて、田作り、タタキごぼうが加わる予定でしたが、年末は意外に忙しくて断念。その代わり、紅白をたっぷり楽しめました(笑)。 最後は、シンプル関東風雑煮で締めくくり。 昆布、煮干し、鰹節の出汁に鶏のうま味が加わり、これがシンプルだけど深みがあって美味しいのです。何事にもシンプルが一番と思いますが、みなさんはいかがでしょうか。 今年の目標は、昨年に続き「身辺整理」。生活と仕事のシンプル化です。コンマリ風に言うと、こんな感じ? Focus on decluttering, make your life simple, and let your heart shine! (片づけに徹し、生活をシンプルに、心を輝かせよう! declutter=片づける) みなさまもどうぞよいお年を! コロナフリーの世界がはやく訪れますように!!
by kerigarbo
| 2021-01-03 11:01
|
Comments(0)
|
![]() 以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 英語コミュニケーション・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。会議通訳、翻訳ビジネス、大学講師の経験を生かし、これまで数多くの本を出版している。『働く女性の英語術』(ジャパンタイムズ)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)のほか多数。最新書に『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)がある。 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||