|
ひさしぶりにブログを更新しました。実は滅多にないほどの体調不良…… 人にはふざけて「今の自分は満身創痍」と説明しているのですが、その辞書的意味は、「全身が傷らだらけで精神的に傷つき痛めつけられていること、病気で苦しんでいるさま」とあります。 長年座りっぱなしの人生だったせいでしょうか、または急に熱中した体幹体操のせいでしょうか、右尻から大腿部に痛みがあり、立ったままだと脚全体が痺れるのです。 おかしいので整形外科に行き、現在MRIの結果待ち。ついでにお腹もこの数か月緩い、気分も落ち込んでいることを報告すると、「いや、全然関係ありません」と非情な先生。 実はいつもの癖で「満身創痍」を英語でなんと言うか考えてみましたが……ぴったりの訳が浮かびません。英語生活が長い娘や友人に聞いても、「さあ……」という返事。 ちなみに和英の辞書に載っている訳はあまりにも直訳で、精神的な落ち込みも含む日本語の「満身創痍」には相当しないと思います。(精神的に辛いときは、It's really tough, I can't take it any more...などの表現もあります) 「満身創痍」を英語にするために、具体的に述べてみるとどうなるか。 I'm in the worst shape ever, for example, I have chronic diarrhea, lower back pain, numbness in my right leg and toe, etc., and these conditions really get me down.(今、かつてないほど最悪の体調。慢性下痢に腰痛、右脚と足先の痺れがあり、そのために気分も落ち込んでいるの) とまあ、こんなふうになりますか。後日、名訳が思いついたら、ご報告いたします。 さて、そんなような状況を先輩に話し、私がフランス語を一生懸命やることで気を紛らせていると述べたら、笑われました。先輩なら音楽を聴く、映画を観る、落語を楽しむなどで癒されると。 ということで突然、玉置浩二ファンになり、主にバラードを中心に聴いています。昔はさほど好みでなかったアーチストや楽曲が突然お気に入りになる、それも年齢ですかね(笑)。 今日、外はかーっと暑いですが、じめじめした梅雨よりよほど気分が晴れますね。 I feel much better.(気分がだいぶよい)ですので、どうぞご安心を! それではまた! 近況報告 ●ワールドファミリーさんで、3~4か月に一度、連載エッセイを担当することになりました。英語教育、英語学習に興味のある方、お子さんに英語を習わせたい方はぜひご覧になってください!(次回は8月です) ●『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)が好評発売中。 電子版もあります。Kindle, honto, Apple Books, koboなどで購入することができます。 その他の既刊 ●『伝わる英語 5つの鉄則』(コスモピア) ●『英語を話せる人 勉強しても話せない人 たった1つの違い』(青春出版社) ●『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)。23万部を超えました! 〇こちらでは本ブログとは異なる内容で記事を発信しています。→TAS & コンサルティング ○2016年の「プレジデントウーマン10月号」に掲載されたインタビュー記事。
by kerigarbo
| 2020-07-12 12:51
|
Comments(0)
|
![]()
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 英語コミュニケーション・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。会議通訳、翻訳ビジネス、大学講師の経験を生かし、これまで数多くの本を出版している。『働く女性の英語術』(ジャパンタイムズ)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)のほか多数。最新書に『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)がある。 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||