|
![]() 今日は、この時期にはたいへん珍しい雨嵐(rainstorm)。外出先の夫は、カフェで雨が小止みになるのを待っているようです。外出されているみなさん、どうぞ気をつけてください! 実は私も―― 最近忙しくて行けなかったタイチ―に出かけようと、朝から張り切っていたのですが、窓に流れ落ちる滝のような雨と、ひゅー!という風の音に、完全にめげました……今日は家にいよう! このところは、本の完成作業(出版は来月になりそう……)や雑用に追われ、あまりご報告することもなかったのですが、新しく始めたこととしては、フランス語を習うために週に一度、語学学校に通い始めたこと(これ、前に言いましたね)、そしてその日記をフェイスブックで公開し始めたこと。 「今さらフランス語を一から習うんなんてスゴイね!」とか、「まだ何かに挑戦する気があって尊敬するよ!」とか、知人たちには褒められているような、呆れられているような…… ですが、正直とても楽しいです。かつては教える側だったのに、今度は教わる側。責任重大な立場から、気楽な立場へ! 宿題も多く前の日はちょっと大変ですが、クラスで当てられて間違ってもへへへ~くらいな感じなのが嬉しい。(やはり肝の据わった大人だから?) 英語との比較(構造や発想の違いなど)、言語の教え方と教わり方、授業の雰囲気、フランス人やフランス文化ってこうなんだな……という発見やら、それらすべてが新鮮で、興味深く感じます。毎回小さなノートを持って行って、黒板の文字や先生のお話、クラスでの出来事をメモするのが楽しみ。 前からFBで公開しているTAS & コンサルティングのページに「外国語学習を考えるーフランス語学習日記」と題し、すでに3回ほど記事をアップしています。https://www.facebook.com/TASconsul/?ref=aymt_homepage_panel 興味のある方はぜひお読みになってください。(フェイスブックのアカウントを持っていらっしゃらない方のために、ただいま、別の方法も検討中) 話は変わりますが、最近LAに小さな我が家を構えた(!)娘と夫のN君によると、今年は異常気象らしい。5月なのに冬みたいに寒いそうです。LAと言ったら、夏は涼しいし、冬は暖かく、いつもは天国のような場所なのにね…… ブログを書いているうちに、雨が少し小止みになってきました。明日からはみなさん暑いですよー。覚悟しましょうね! __ ◎相も変わらず、宣伝させていただいています!(もうすぐ、一冊増える予定!) ●『伝わる英語 5つの鉄則』(コスモピア) ●『英語を話せる人 勉強しても話せない人 たった1つの違い』(青春出版社) ●『誤訳ゼロトレーニング』(秀和システム) ★いつものお知らせ: 〇フェイスブックに別のブログを掲載しています。TAS & コンサルティングをクリックしてください(フォロー大歓迎!) 〇本ブログの人気者(?)ウニちゃんのインスタグラムはこちらから→@shibaunimus ○2016年に「プレジデントウーマン10月号」に掲載されたインタビュー記事。 〇『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)は、現在発行部数22万部を超えています。
by kerigarbo
| 2019-05-21 13:55
|
Comments(0)
|
![]()
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 英語コミュニケーション・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。会議通訳、翻訳ビジネス、大学講師の経験を生かし、これまで数多くの本を出版している。『働く女性の英語術』(ジャパンタイムズ)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)のほか多数。最新書に『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)がある。 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||