|
![]() みなさま、新年あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いいたします! さて年が無事明けまして、やる気を盛り上げるためにボツボツ活動開始。まずは今年の抱負について。 その前に昨年の抱負を振り返ってみますと、2018年正月、タイチ―(太極拳)と踏み台昇降運動を続けたいとある。 タイチ―は大丈夫。うまくはなっていませんが、何とか通い続けています。踏み台昇降の台はほとんど居間の隅に置かれたまま……やはり運動は、というより肉体的に苦しいことは苦手なようでございます(笑)。 しかし、今年は衰え続けている筋肉の強化を目指して、(今流行りの筋肉体操とは関係ありませんが)とくに脚の筋肉増強(building leg muscles)をがんばりたいと思います。 整体の先生に勧められたスクワット運動(squat exercise)を、とりあえずちょっとずつでもよいから続けられたらいいなと。 写真は今年の年賀状を少し加工したもの。昨年は京都を3回訪れ、本を一冊出しました。今年も春の桜の舞う京都を目指し、同じ頃、今書いている本が出版されれば嬉しいなと…… では、今年も英語ネタと映画ネタ(?)を少しでも多く取り入れられることを願い、この辺でワインと夕食タイムに移ります。 May 2019 bring you lots of happiness and prosperity!!(みなさまにとって、2019年が幸せで繁栄する年になりますように!) ______________ ◎相も変わらず、宣伝させていただいています! ●『伝わる英語 5つの鉄則』(コスモピア) ●『英語を話せる人 勉強しても話せない人 たった1つの違い』(青春出版社) ●『誤訳ゼロトレーニング』(秀和システム) ★新着のお知らせ: 〇長いことお休みしましたが、フェイスブックを本日(1月5日)再開しました。TAS & コンサルティングをクリックしてください(フォロー大歓迎!) ★いつものお知らせ: 〇本ブログの人気者(?)ウニちゃんのインスタグラムはこちらから→@shibaunimus ○2016年に「プレジデントウーマン10月号」に掲載されたインタビュー記事。 〇『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)は、現在発行部数21万部を超えています。
by kerigarbo
| 2019-01-05 18:23
|
Comments(0)
|
![]() 以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
関連リンク
【Keri先生のプロフィール】
光藤京子(みつふじきょうこ) 英語コミュニケーション・翻訳関連の執筆家・コンサルタント(TAS & コンサルティング)。会議通訳、翻訳ビジネス、大学講師の経験を生かし、これまで数多くの本を出版している。『働く女性の英語術』(ジャパンタイムズ)、『何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000』(高橋書店)のほか多数。最新書に『する英語 感じる英語 毎日を楽しく表現する』(ジャパンタイムズ)がある。 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||